2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

糸鋸工作 不思議?

雌雄記号 いえいえ惑星記号です。♂は火星 軍神マルス ♀は金星 美の女神ビーナス です。

糸鋸工作 不思議?

だいぶ前に糸鋸で作ったバリエーションです。アルファベットの大文字RとYを切り出しました。1インチ厚の板ですので組み込むのは結構大変でした。

パイログラフィ

ミミズクを描いてみました。ポプラ合板の端材です。他の端材を用いて額もつけてみました。

パイログラフィ

ミノカサゴです。 板材はポプラ合板の端材です。 サイトを参考にすると「シナベニヤ」が良いとのことですがかなり高価です。 ポプラ合板は厚みが2倍以上で価格は半分以下です。習作にはこちらの方が良いかもしれません。

パイログラフィ

ダイビングから遠ざかって久しい........。 スライスした木の枝にトゲチョウチョウウオを描いてみました。

パイログラフィ

ネットで見つけたハーレー(著作権フリーでした。)の画を描いてみました。 25×50cm ラワンベニヤの端切れです。色が少々濃いのでちょっと扱いずらいです。

アフリカハマユウ

アフリカハマユウが咲き始めました。ただ植えただけで(なんの手入れもしてません。)毎年綺麗に咲いてくれます。二年前に株分けをして知人宅へ。そちらでも咲き誇っているそうです。

テッポウユリ・・・たぶん?

関東も梅雨入りいたしました。 我が家に自生している雨上がりのユリです。 タイトルの「たぶん?」は見た目そっくりなユリが数種類ある所為です。 タカサゴユリ・ニワシロユリ・シンテッポウユリなどなど...。