2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

竜舌蘭

「10年に一度しか咲かない花が咲いたそうです」と言はれて...。 「何の花?」と問い返したが花の名前を憶えている様子はなく 「たぶんリュウゼツランだろう」と、ちょっと出かけてみました。 花は5mを超える高さにまで伸びていました。

竹とんぼ

例年、八月の末に一宮町のお寺で地元の子供たちと父兄を対象に現代版寺子屋のようなものが開催されております。 メインは竹トンボを作ることです。刃物の扱い方とかを学んで貰おうと言う趣旨らしいです。 縁あって毎年その光景を撮影してまして...ついでに私…

夏の大三角

ほぼ中央に白鳥座のデネブ・こと座のベガ(織女/織姫)・わし座のアルタイル(牽牛/彦星)で形作られる夏の大三角が写っています。 魚眼レンズで撮影いたしましたのでけっこう沢山の星座が写りこんでいます。 NikonD2X Sigma8mm f4.5で30秒

空が高くなってきた。

まだまだ暑い日が続いておりますが、 空も秋の色に染まりつつあります。

Condor!!!!!!!!!!!

時折小雨がぱらついてました。 フェアウェイは雑草が少々伸びけっしていいコンディションとは言えません。やや強めに撃ったボールはピンにまっすぐのびていきました。そのボールがグリーンから突然消えました。音は聞こえませんでした。老眼ではっきりわかり…

ペルセウス座流星群

今年の房総は天体ショーとはどうも無縁のようです。 早々とセッティングをして夜が更けるのを待ちました。雨!。...........................................。11時を過ぎたころ漸く晴れ間が。街の灯りの影響の少ない場所に車で移動。三脚を立ててフレーミ…

おもしろうてやがてかなしき花火哉

原文は芭蕉の句「おもしろうてやがてかなしき鵜舟哉」ですが...。 年々規模が小さくなってます。人出も最盛期の1/10あるかどうか?。