2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の御宿  24/07/31

最近はレディスのライダーも! 真夏日でした。 今朝の予想通り波はたいして上がりませんでしたが やはり多少の流れがあったようです。 明日も暑そうです。

昨日、久しぶりにキャストパズルを

いくつかはすっかり忘れてました。 本日取り合えず5個をタイムトライアル 最初は・・・・・・?。結構時間が掛かりました。 見出しは三度目の元に戻したところ。 もう一回 外してみました。 だいぶ早くなりました。 一か月後は・・・???。 パズルログ

今朝の御宿  24/07/31

夜明け前にまた一降りありまして 久々に涼しい朝です。 しかし、日中は今日も真夏日でしょうね。 顔見知りのサーファーに逢いました。 「今日も波がありません」 ※若潮です。今日も干満の差は僅かです。大きな波は立たないでしょう。 小潮末期の「長潮」を境…

今日の御宿  24/07/30

猛暑日?となったのかもしれません。 午後になり俄雨 そして遠くで雷の音が響きました。 ・・・あっと言う間に ♪海閑散と・・・ 午後五時 この記事を編集中です。雷の音が大きくなって来ました。 ・・・豪雨

水道ホースコネクターガード

コネクターがしばしば割られます。 使用者が自分だけの時は問題無いのですが、使用者が不特定多数の場合は・・・✕ 使い終わったらそっと置けば壊れることは無いのですが 地面がコンクリートでもポイと手放す者がけっこうおるのですね。 プラスチックのパーツ…

今朝の御宿  24/07/30

真夏日決定です。すでに気温は30℃を越えてます。 月齢24 長潮です。 長潮は干満の潮位差が最も少ない潮まわりです。 干潮 6:03(40) 満潮 14:07(113) 干潮 16:43(110) 満潮 22:54(135) ※(**)は潮位 荒れることは無いと思います。 しかし、さほど強…

御宿漁港より視る国際宇宙ステーション  24/07/29

最大仰角83°とのことで魚眼レンズ8mmを選択 魚眼レンズは地表の風景は大きな差は無いので徒歩10分の漁港先端へ 薄雲と人工照明の影響ですっきりとした夜空で無かったことが少々残念。 ISSブログ目次

今日の御宿  24/07/29

・・・真夏日でした。 月曜日 午前中は閑散としてます。 JETによる救助訓練?・・・ ⇓ 午後になって 流れが出て来ましたので マーメイド達が交代で出動 国際宇宙ステーション 今夜は撮れそうな気が・・・。

名古屋土産

ゆかり名古屋黄金缶と言う名称です。 海老煎餅が10枚入ってました。 立派な缶です。このまま棄てるのは惜しい気がいたしますがさりとて何に使うのか? 「煎餅美味しかったです。E沢さんありがとうございました」

今朝の御宿  24/07/29

今日も真夏日となりそうです。 見出し画像撮影時刻がほぼ最大干潮です。 海は本当に穏やかです。 これから潮が満ちるにつれて波は上がって来ます。 まあしかしさほど荒れることは無いでしょう。 (満潮は11:30頃です) 漸くオクラの蕾が・・・例年より二十日…

今日の御宿  24/07/28

朝の予報では終日曇りでしたが・・・ 適度に晴れました。 沖に冷水塊があるのか昼前は一時濃霧に覆われました。 実際に海に足を漬けてみました。思ったよりは低くありませんでした。 干潮をむかえる迄はそれなりの波がやはりありました。 見出し画像は午後四…

大阪土産

引退した食い倒れ太郎が復帰したのが2009年 最近は多数の関係商品があるようです。そのなかのひとつクッキー缶 太郎のイメージが昔のそれとはちょっと異なるが。中身は プリントされたクッキー 10枚 缶の価格が六割くらい?

今朝の御宿  24/07/28

午前四時三十分 靄がかかってます。 海水温の低下?。 現在の波高は大したことはありませんが満潮(10:00頃)に向かって高くなると思います。 静止画ではお伝え出来ませんが波の音が現在の波高にしては大きく高いような気がいたします。 沖に大きなうねりが…

今日の御宿  24/07/27

ビーチでは猛暑感はありませんでした。 午後になって海上に霧が漂い始めました。 「水が冷たい」と叫んでいたサーファーがおりました。 やはり沖に冷水塊があるのかもしれません。 五時を過ぎると砂浜にいる方は疎らです。 最盛期は五時を過ぎても本日のピー…

キャストニューズもどき

ハナヤマでは難易度6となってました。 普通の知恵の輪の感覚ではまず解けません。 だいぶ前に解いたパズルが参考になりました。 ニューズはNEWSですね。 二つのパーツは全く同じ仕様でした。 パズルログ ⇐ のどこかに ヒントとなるパズルがあります。

今朝の御宿  24/07/27

午前四時には海面に靄がかかってました。 朝のうちは微雨がありそうです。 靄は沖の海水温が低下しているのかもしれません。 もしかしたら久々に涼しい日中?。風向にもよりますが。 小潮です。昼過ぎが最大干潮となります。 大きく荒れることは無いと思いま…

今日の御宿  24/07/26

今朝の予想通り荒れ気味でした。 一昔前のビーチと現在のビーチの差は・・・?。 ビーチパラソルの数が激減しております。 持参して来る方はほぼポップアップテントです。 ビーチパラソルは海岸売店のレンタルが殆どです。 ちょうど居合わせたところにアクシ…

キャスト デルタ もどき

少々弄ると三つの隙間が現れまして・・・ 簡単に外れました。 私的には難易度1です。 価格はセット料金でしたので¥300~¥400 程度かと パズルログ

今朝の御宿  24/07/26

今日も暑くなりそうです。 海面を眺めていると「海水浴にはちょっとどうかなぁ?」と言う感じです。 これから潮が退きますので多少は穏やかにはなると思いますが・・・。 午後には風が強くなりそうです。このあたりから要注意です。

今日の御宿  24/07/25

今日も真夏日でした。 五時を過ぎても30℃あります。 明日も真夏日ですね。 大輪のアサガオが!。

はずる キャスト ドルチェもどき

ハナヤマでは難易度3でした。 簡単に外れると思いましたがけっこう苦労致しました。 CHINA製の精度が怪しかった所為です。 HANAYAMA ¥1,650 CHINA製 ¥276 多少力を要しました。まあ、この価格ですのでしかたありません。 パズルログ

今朝の御宿  24/07/25

4:30AM ポツリポツリと雨が しかし本格的な雨とはならないようです。 日中も時々『狐の嫁入り』程度かと。

今日の御宿  24/07/24

「標旗の掲揚ロープが切れまして」と昨晩支援要請がありました。 午前八時現場に到着 まずは切断したロープをチェック。ほかの箇所はほぼ問題無さそう。 残ったロープも充分な長さがあるのでショートスプライスで接続。 次は掲揚柱を建てることに「恐怖の柱…

大阪土産

先日のEXPO2025の他に・・・ 大阪イカ天・・・? 『イカ焼き』は知ってますが『イカ天』も大阪ではポピュラーな?。 いかすバンド天国 1990年代 略して『イカ天』・・・あったなぁ!。

今朝の御宿  24/07/24

今日も真夏日ですね。 5:40AM 最大満潮です。 昼過ぎが最大干潮です。 高い波は無いと思いますがチョッピーな波がけっこうありそうです。 弱い離岸流がありますので波打ち際に連続して立てられた赤旗の前は避けてください。

今日の御宿  24/07/23

真夏日でした。 久しぶりにカヤックを・・・。 沖から眺める風景は一味違います。 カヤックのレンタルはこちらでできます。 ライフジャケットも用意されてます。 五時間際。流石に人影は疎らです。

大阪万国博覧会 その16

何処のパビリオン内部か全く記憶にありません。 たぶん大阪駅かと・・・ホームに座り込んでいる方がかなりおりました。 今ではまず見かけない光景かと。

今朝の御宿  24/07/23

今日も真夏日ですね。 見出し画像はほぼ満潮時です。 最大干潮は正午頃 本日はほぼ穏やかな海と思います。

今日の御宿  24/07/22

午後六時の海です。 監視員はすでにいないのですが・・・ 穏やかな海なので問題は無いと思いますが?。 ここのところ少々忙しかったので明日は休息日とするか 余力があれば久しぶりに海に入りたい・・・気も致しますが・・・?。

大阪万国博覧会 その15

バディが大阪へ行きまして・・・ 高島屋の中のオフィシャルショップがあまりにも閑散としていたので・・・ (時間帯にもよるのでしょうが客はバディだけだったようです) 三人の店員さんが滅茶苦茶歓迎してくれたそうな。 EXPO 2025 本当に大丈夫?。