2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝も海からの日の出は×。 カワセミ狙いでいつもの河口に。 しかし今朝は姿を現さず。 河口付近に二羽の大きな鳥が...。 トビかな。
簡単には撮れないので面白いと言えますが。
本日の午前6時です。 今季初の海からのご来光です。 水平線にうっすら雲がかかっていて 本日も少々残念でした。
台風が通り過ぎて晴れ間が広がって行きます。 日の出時はまだ水平線に雲がかかっていたので少々残念でした。 この時期から海から昇る太陽が我が家から狙えるようになります。 寒くてつらいが楽しみな季節です。
先日よりも30分ほど遅い午前七時の画です。 さすがに光量もアップしておりますのでだいぶましな画となりました。 ここ数日の観察で頻繁に現れることがわかりましたので 次はワイヤレス撮影でもっと接近した画を撮りたいと思います。
ファミコンディスクシステム(懐かしいでしょう)のソフトに 「デッドゾーン」と言うのがありました。 たぶんこれが私にとっての初めて脱出ゲームではないかと...。 習作第三弾はSFで行こうかと...。 脱出ゲームそのものが荒唐無稽ですので SFは場面設…
先月から時々は見かけていたのですが...。 漸く今朝早くに撮影チャンスに恵まれました。 ただまだ光量不足ですのでとりあえず写っていると言うレベルですが。 今季の初翡翠です。 これからまたチャンスはあるでしょう。
気温がだいぶ下がってきました。 この時期のトンボはけっこう寄らせてくれます。 レスポンスの遅いコンデジでも容易に撮れたりします。
夏の夜、妖しい花をみせてくれたカラスウリが結実していました。 房総の秋も深まりつつあります。
最初の構想からだいぶ離れましたが とりあえず第二弾完成です。 第一作よりもパワーアップしております。 難易度も+です。 http://blue.zero.jp/pospos2/swf/kumatan3.html スクリプトをもう少し理解して第三作に取りかかります。
台風が通り過ぎたあとの房総の海です。 青空が広がっていますが大荒れです。
部屋を大きくとった分内装や家具も大変です。 冷蔵庫は2ドアにしました。 最低でも4枚の画が必要です。 ロッカーのドアは同時に開けることをやめました。 開閉の組み合わせを考えると8枚の画が必要です。 キッチンの戸棚は最初は三枚のスライドドアでした…