2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

広陵パークゴルフコース

法隆寺の南10kmほどの北葛城郡広陵町へ。目的は広陵パークゴルフコースでした。 町営の全18HのPG場です。広陵町は人工35,000人ほどの町です。我が町とは予算のかけ方が異なるようで施設は充実しておりました。写真上の建物が受け付けとかなりの広さのフリ…

竹内街道を

翌日は義父の墓参です。大阪市内から太子町まで高速を利用して30分で聖徳太子のお墓が有るという叡福寺へ到着。時期が昨年よりも早かったせいか紅葉はまだ際だってませんでした。もう一カ所、近くにある義母方の墓参を済ませて国道166号へ、奈良に向か…

道頓堀

堀の上にはクリスマス(たぶん)のイルミネーションが。通りにはあふれんばかりの人、人、(房総の田舎町では考えられません。この時刻ひっそりとしていますから)堀の側を歩いて行くと....船!。流石に水の都です。......!!!!。

面白くない恋人

騒動がありましたが予想通りいつの間にか和解したそうで。 写真上:「白い恋人」写真下左:現在の 「面白い恋人」写真下右:旧 「面白い恋人」 縁取りとリボンを取っただけで特に変わったような気がしません。別バージョン(前からあったのかもしれませんが…

道頓堀の看板

商品よりも金をかけているのではないのかと思わせる看板です。話題になり、マスコミに取り上げられてどんどんエスカレートして行った結果なのでしょうね。私をはじめ、沢山の方がカメラを向けておりましたので費用対効果は !!!なのでしょうネ。

月も未練な十三夜...では無かったけれど

法善寺横丁へ行ってみました。月は出ておりましたが月齢は10日くらいでしょう。最近TVドラマで「夫婦善哉」を放映してましたのでその影響もあるのでしょう。水掛不動さんの周囲でカメラ女子と言うのでしょうか、若いオネーサンが数名一眼レフで撮影してい…

千日前道具屋筋商店街

黒門市場を後にして千日前道具屋筋商店街へと足を運びました。食品関係の業者向けの商品を販売しています。食品サンプルや調理道具、暖簾(のれん)などここに来ればすぐに店を開けそうです。プロだけではなく、私のような一般の者でも購入は可能です。食品…

大阪の台所、黒門市場で

「紅生姜の天ぷら」...............。初めて見ました。 その時は食欲が沸かなかったのですが、次に行った時は是非食してみようかと思います。

恒例になった大阪

義父の墓参と義母の喜寿の祝いと言うことでちょっとハードでしたが大阪まで行って参りました。前回は日本一長い商店街でしたが今回は大阪の台所と言われている黒門市場を覗いてみることにいたしました。地下鉄日本橋駅で下車。かって鮮魚商人の集まりから市…

グリーンフラッシュ

今朝も寒い中での撮影でした。水平線に雲がかかっていて海からの日の出は拝めそうにありませんでした。かすかな希を抱いて雲の上に太陽が昇るのを待ちました。一瞬、緑色の光が走りました。 写真を拡大してみると僅かに緑色が見えます。タイミングが合わない…

木枯らしが吹いたそうで

寒くなりました。 毎日長い玉を装着して夜明けを待っているのですが夏に晴天が続きすぎた所為なのか秋になってからまともに晴れる日があまりありません。今朝も海からの日の出は視ず仕舞い。水平線の上が僅かに紅く染まった程度です。 このくらいの明るさで…