2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の御宿  21/05/31

夏でした。 朝のうちは肌寒かったですが、日中戸外で少し動くと汗ばむ陽気でした。

CONTAX 167 MT (135・SLR)

昭和61年(1987) ¥108,000(ボディのみ) 世界初のA・B・C(Automatic Bracketing Control)機構搭載。※現在のBKT機能の一部分と解釈すれば宜しいかと。 シャッター速度 16Sec~1/4000 AE 絞り優先・シャッター速度優先・プログラム マニュアル可 3駒/秒の…

今朝の御宿 21/05/31

久々に朝から晴れました。眩しい光に覆われてます。 今日で五月も終わり。 来月には好転するのでしょうか。

今日の御宿  21/05/30

晴れませんでした。 雨も降りませんでしたが。 サーファーにとっては良い一日だったのでしょう。

連発式ゴム銃 その6

両側をクランプで仮固定 輪ゴムを通せるか試してみました。楊枝のような先端が尖った棒を用いればさほどの苦も無く可能でした。 引き鉄に通した輪ゴムを引っ掛けるのは釘を用いることにいたしました。 溝を切り抜いていない反対側の板から小片に打った釘を突…

今朝の御宿  21/05/30

どうもすっきりとした天気とはなりません。 日曜日・そこそこ波は良い。 本日はサーフィンパラダイスのようです。

今日の御宿 21/05/29

晴れ間は広がりませんでした。 風がけっこう吹いてます。 ウィンドサーフィンが楽しめる風です。 写ってませんがカイトサーフィンも視ました。 明日は晴れ?

YASHICA FX-3 SUPER 2000 (135.SLR)

YASHICA FX-3 昭和54年(1979) ¥29,000 (ボディのみ) 昭和58年(1983) YASHICAは京セラに吸収合併されました。 FX-3 SUPER 昭和60年(1985) ¥32,000 (ボディのみ) FX-3 SUPER 2000 当機 昭和61年(1986)輸出専用 国内販売は平成5年(1993)から ¥…

今朝の御宿 21/05/29

曇ってます。肌寒いです。 日中は気温が上昇するかもしれません。

今日の御宿 21/05/28

日中は気温も上昇してまずまずの天候となりました。 数日間はこの天候が続くようです。(と、永浦百音さん・・・・・・は言ってませんが)

連発式ゴム銃 その5

A ドリルで0.5mmの穴を穿ちます。細い真鍮の釘を刺します。 B に直径5mmの孔を空けます。 C ルーターで溝を切りました。 引き鉄が一軸回転式ですと後方にゴムで引くこともできますがスライド式ですと銃口方向に引くことしかできません。 そこで加工したのが…

今朝の御宿 21/05/28

昨日の午後は豪雨でしたが今朝は太陽が顔を出しました。 しかし、すっきりと晴れ上がりそうではありません。 海は多少荒れてます。

今日の御宿  21/05/27

朝から雨でした。 午後になって予報通り強い雨となりました。 コンデジを持っての散歩も今日はありません。 画が無いと淋しいのでPCR検査(唾液検査)の説明図です。 私が検査をされたわけではありません。 絵が怖い!。

連発式ゴム銃 その4

引き金用の穴を穿ちました。 トリガーガード部分は別の板で作る予定です。その時はたぶん切り離します。 Aをクランプで固定 接着はまだしません。 AをガイドにしてBを接着 Bの長さは適当 たぶん延長するかと。 Aを接着後半日おいて B・Cを接着 引き鉄がスラ…

今朝の御宿  21/05/27

雨です。 海は穏やかです。 昨夜の皆既月蝕は・・・結局後半はまったく視えませんでした。 ※見出し写真は昨夜の機材です。

皆既月蝕 21/05/26

7:25の状態です。うっすらと雲がかかってます。 このあと急速に広がりました。 ISO400 500mm f9 1/40 です。 皆既状態はまったく視えません。 雲が薄れてくれれば回復状態の画が撮れるかもしれません。 が、どうなるかは? つ づ く かもしれません。

皆既月蝕 21/05/26

順序が逆になってしまいましたが 7:00PM の 月の状態です。 御覧のように雲がかかってました。 雲の状態は数分で変わります。 怪奇月蝕の方が良さそう。

皆既月蝕 21/05/26

7:13の 月の状態です。 5時過ぎに一旦雲が殆ど消えたのですが暗くなるとまた広がって来ました。 現在皆既状態なのですが雲に覆われて赤っぽい月は視えません。 いつだったか数十年前は視えました。 ※TBSのyoutube画像は左右が逆です。 つ づ く かもしれま…

今日の御宿 皆既月蝕? 21/05/26

5時少し前の南の空です。 今朝がた懸念が・・・。 雲の合間から時々視えるレベルかと。 TV局 TBS)が来てました。ここから実況中継?。 一応私も撮影準備はしておりますが・・・どうなることか?

連発式ゴム銃 その3

日々、少しづつ作っておりますので数日分を。 一息にできないのはあれこれ試行錯誤をしながらと接着剤を乾燥させるのにそれなりの時間を要する為です。 ※は固定いたします。 その間を引き鉄が前後する構造です。 引き金と撃鉄を一体化します。 撃鉄部分を切…

今朝の御宿 21/05/26

一応晴れです。 一応と記したのは雲の量が微妙ですから。 皆既月蝕・・・どうなるのでしょうか?

今日の御宿 かき氷始めました。 21/05/25

よく晴れて夏の陽気でした。 数日前に用意してました。↓ OGPイメージ 夏はやっぱりカキ氷 アイスロボ! - ぽせいどんの今日の一枚 昨年までは手動のそれを使っていたのですがこれが結構大変でカキ氷ができるまでに一汗かいてしまうような代物でした。電動が…

今朝の御宿 21/05/25

今朝はいつもよりゆっくりと起きました。 朝の光が眩しいです。 夜明けから青空を視たのは久しぶりです。 今日は穏やかな一日となりそうです。 夜明けと言えば・・・数日前に無くなった「田村正和」氏の ニューヨーク恋物語 主題歌 ・・・ ♪誰も知らない 夜…

今日の御宿  21/05/24

浅野時点で雨マークは無かったのですがポツリポツリと来ました。 西の空は雲で覆われてます。 26日夜は? 大丈夫でしょうか?

今朝の御宿  21/05/24

朝焼けは天気が崩れる前兆と昔から言われてますが・・・。 天気予報を視るとこの二三日は降らないようです。 26日の皆既月蝕は期待できそうです。

今日の御宿 21/05/23

朝は曇ってましたが昼前に快晴となり気温も上昇初夏の陽気となりました。 ワクチンの副反応で運動不足でしたので三日ぶりに散歩に出かけました。 携帯したのはコンデジです。一眼レフも考えたのですが散歩が目的ですので控えました。 コンデジのマクロ機能を…

今朝の御宿  21/05/23

明け方には雨は上がりました。 しかし一面の曇り空です。 早朝からサーフィンパラダイスです。

今日の御宿  21/05/22

一時、雨が止んだのでカメラを持ち出しました。 アフリカハマユウの花が増えてました。 庭園から脱走しようとしているようです。 この後スーパーへ。買い物をすまして駐車場へ。空を見上げると虹が。それも二重の!。 帰宅してカメラの準備をしている間に薄…

連発式ゴム銃 その2  DIY

連発式ゴム銃

今朝の御宿  21/05/22

やはり雨です。 5/20 初回ワクチン接種 3時間後 微発熱。接種箇所が怠くなり腕が重くなりました。 翌日、発熱。倦怠感。腕の重さは変わらず。 本日、平熱。倦怠感はまだ多少残っている。