2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いつの間にかコンクリートの型枠が

いつの間にかコンクリートの型枠が外されておりました。完成?。でもまだ工事機械が...。 防波堤の根本の工事が続行されているようです。 まだまだ騒音から解放されそうもありません。

半日でここまで

午後にはなんと塞がってました。早いです。コンクリートの型枠を外せば終了でしょうか。 いままで遅々として進まなかったのはいったい何でだろう。たぶん防波堤の裏側での作業が困難だったのだろうと思いますが。

あと少し。

だいぶできあがって来ました。 台風シーズンまでには完成するでしょう。

A3プリンター

愛用していたA3プリンターヘッドが怪しくなりまして(印刷は出来るがまともな色が出ない)新兵器を導入いたしました。でかい。前のA3プリンターも大きかったですがそれよりもさらに一回り大きい。重さも20kgもあります。写真用ですのでインクも10色です。 昨…

上総国薬師如来霊場会中開帳特別記念法要

長いタイトルですが....。行事のスタートは十数名の僧侶の行進からでした。 堂の中では長い経が読まれて外では相当数の信仰にあつき方々が一心に祈っておりました。

3600!

四月の房総は天候に恵まれておりません。そしてなぜかいつもの月より時間がとれませんでラウンド数が半分にも満たないありさまです。予定では今月第一週のはずでしたが今日になってしまいました。B-3 Par3で 3600回めのホールインワン達成です。

上総の国薬師如来霊場 結願寺 観音教寺

房総は四月になってかなりの頻度で天候が優れません。 14日雨、15日も時々強雨。昨日は快晴、汗ばむほどの陽気。今日はまだ降っておりませんが雲行きがやや怪しいです。 昨日、二時間ほどかけて山武郡芝山町の観音教寺まで出かけました。タイトルにあるよう…

脱出ゲーム とりあえずアップロード

くまたん危機一髪 Part1-R だいぶ前にプログラミングの習作を一部変更してアップロードしたものをリメークしてみました。 大筋は変わりませんが今回はさらに裏をかく設定があります。(予想もしなかった結末と言うのがけっこう好きでして) よろしかったら…

久々に脱出ゲームを

四年間の沈黙を破り....なんてたいそうなことではありません。 知人との会話の中で「久々に」と言うことになり制作を始めることとなりました。しかしブランクが長いのでスクリプトなどは殆ど忘れてました。 記憶を取り戻すために第一作をリニューアルし…

コンクリートを流し始めた。

ローカルな話題で申し訳有りません。我が家の目の前の防波堤が長い間この状態ですので...。 立ち入り禁止になっているので現場を確認していませんが時々水中作業をしているようです。現在は防波堤の向こう側の基礎部分を補強しているようです。 まだまだ…