2023-01-01から1年間の記事一覧
降る雨や 昭和も遠く なりにけり 午後になって雨は止みました。 晴れたのはほんの一時でしたが。その後は雲が広がって曇ったままでした。 海は穏やかでした。 昼過ぎに掲載した『納竿の儀』を視ていただいた方はすでにご存じだと思いますが いまやっと一息つ…
昨日は アングラーE君あらため キングフィッシャーE君の納竿の儀でした。 かなりの釣果とあって暗くなってドカッと届きました。 流石に我が家だけでは消化できる量ではありません。 知人宅何軒かにお裾分け・・・。 そして本日は午後になり雨が止みました…
2023年最後の朝は雨でした。 雨量は大したことはありません。粉糠雨と言った程度でしょうか。 午後には晴れるようです。 元旦に初日の出は拝めそうです。 風も殆どありません。気温も震えるほどではありません。 海は穏やかです。
風も無く暖かい一日でした。 流石に工事も休みでした。 防波堤は今日も陽が落ちるまでこんな状況でした。 明日は雨らしいです。
伊藤鬼一郎先生像のすぐ脇に建てられている忠霊殿 小学生の時は正確に認識理解しておりませんでしたが『 霊 』の文字からなんとなくそのようなものだと思ってました。 小学校の校庭の片隅には???。 現在の校舎が建てられたのちに建てられた体育館。 私が…
今朝も日の出らしい日のでは視られませんでしたが これはこれでありかなと。 明日は昼前に雨で元旦は晴れ予報です。そして二日三日と雨らしいです。 初日の出は微妙ですね。 海は穏やかです。今日も暗いうちから釣り船が。防波堤にも太公望が・・・。
晴天。気温も上昇。 穏やかな一日でした。 釣り船も ひねもすのたりのたりかな ・・・。 大晦日の天候がやや怪しいですが元旦は晴れそうです。
町の広報誌によると耐久年数を過ぎたので建て替えるようです。 記憶では1970年少々前にこの校舎となりました。 私が通学した時代は木造平屋でした。 校庭の片隅に銅像があります。私の時代にはすでにありましたのでだいぶ古いものと思われます。 伊藤鬼一郎…
氷点下までは下がってませんが寒いです。 海は穏やかです。 今日は釣り船がいつもより多いです。 仕事納めの影響でしょうね。 暗くてよく分からないでしょうが防波堤にもかなりの数の釣り人がおります。 弩田舎のこの町には師走の喧噪はありません。
晴れ間らしい晴れ間はありませんでした。 寒いと言うより冷たい一日でした。 それでも湾には時おりきれいな波が入って来ます。 「楽しんでおりますね」
昨夜届きました。 先日はアジでしたが今回はトラウトです。 一番大きいのは30cm超えです。 本日の夕食は 塩焼き ムニエル 唐揚げ フライ ・・・ どうしようか思案中です。 *********************************************************************** 『アン…
僅かな晴れ間があるのみでほぼ全天雲に覆われてます。 海は穏やかです。今朝も釣り船が数隻(フレームの外にもそれなりの数が)出航してます。 ビーチにはたぶんヒラメ狙いのアングラーたちが数名。 漁港にはアジ狙いがやはり。 暗いうちから屯している一団…
晴れ 海は凪 海岸の風景が代わり映えしないので庭を探索?。 鉢植えは無視して放置しても勝手に咲いてくれる花を。 海をバックにしたいのですが全部が海の方を向いているので無理でした。 現在二種の水仙が咲いているのですがもう一つよくわからないのがこれ…
小学校の夏休み・冬休みの宿題の定番に工作がありました。 あの頃は他の宿題はさておき工作は一生懸命に取り組んだ記憶があります。 また、点灯しなくなったパナボールが見つかったのでシーグラスランタンを作ることにいたします。 シーグラスランタン 球形-…
今日も晴れ・・・ですね。 予報を視ましたら日中の気温は昨日よりも高そうです。 小春日和?。 ※検索いたしますと小春日和とは「初冬の穏やかで暖かい日和」のこと。だそうです。 (当地では感覚的には現在が初冬の様なものですが・・・。) 小春とは陰暦の1…
快晴となりました。 日中の最高気温はなんと20℃(ほんのひとときでしたが)までに上昇。 いつものビーチ。 APSフォーマットへ55~200mmZoomを装着して・・・。 海をみつめているイソヒヨドリ♂が一羽。 少し寄っては撮影。 また少し寄っては撮影。 ・・・・・…
初めてこの問に触れたのは半世紀以上前でした。 手描きの日が10個ありまして直線を一本足して異なる文字を作れと言う問いでした。 八個 はすぐにできましたが・・・。 先日、ふと思いだしてマッチ棒クイズにアレンジしてみました。 マッチ棒クイズC - ぽせい…
外気温4℃です。 風が殆ど無いので早朝戸外でもなんとか耐えられます。 御覧のように今日も海は穏やかです。 冬至を過ぎて太陽が南回帰線から東に移動したのがよく分かります。 何故ならば日の出が部屋の中から撮れるようになりましたので。 冬至の前後数日は…
晴れました。 気温も昨日よりも少々上昇いたしました。 海は穏やかです。 ********************************************** 今朝、デスクトップパソコンの調子がすぐれないと記しましたが・・・? gooblogのエラーなのかもしれません。 画像フォルダーへアッ…
少々反則気味ですが 『 目 』を横倒しにした 『 罒 』あみがしら(部首ですが) あとの二つは中国の簡体文字 それぞれ『 甴 』ソウ 『曱』オウ 二つ合わせて、日本語で書くと 『 蜚 蠊 』 ゴキブリのことです。 「 曱甴 」と書くのは誤りとの記事があります…
今年も残すところ一週間ですね・・・ 今朝も寒いです。 海は穏やかです。 ここのところ、ほぼこんな感じですが、手抜きをしている心算はないのです。 今朝はデスクトップパソコンの調子がすぐれません。 ノートの小さなモニターでは少々つらいです。
予報では晴れだったのですが・・・ 曇りがちで寒い一日でした。 風がさほど強く無かったのが救いです。 海は穏やかでした。 街中があまりにも寂しいので。 一昔前 町営プールのイルミネーション クリスマスツリーワーム(和名 イバラカンザシ・ゴカイの仲間…
『 目 田 旦 旧 白 』 たぶんこの辺りまでは殆どの方が思いつかれたことと・・・。 しかし、まだあります。 ⇓ 設問です。 マッチ棒クイズC - ぽせいどんの今日の一枚 + マッチ棒五本で『日』と言う文字を作りました。この『日』にもう一本のマッチ棒を加えて…
外気温5℃です。 日中は晴れでしょう。しかし気温は上がらず寒い一日でしょうか。 海は穏やかです。釣り船が数隻出航してます。 クリスマスイブです。 イルミネーションを視なくなって久しくなります。 当町に限ってですが・・・。
晴れましたが・・・。 強風ではありませんがかなり冷たいです。 海は本当に穏やかになりました。 高校はもう休み?。何処かの高校野球部が合宿しているようです。 新型ウィルスが蔓延した三年間は途絶えていた風景です。 防波堤は相変わらずこんな風です。
マッチ棒五本で『 日 』と言う文字を作りました。 この『 日 』にもう一本のマッチ棒を加えて別な文字を作ってください。 多少のカッコ悪さ・長さが?は許容の範囲です。 例えば『 目 』です。このまま一本加えるとバランスの悪い文字となりますがO.K.といた…
日の出まで10分です。 海がだいぶ凪ぎた所為なのか、土曜日の所為なのかけっこうな数の釣り船が出航しております。 寒いです。 6:44 日の出です。陽が昇ると海鳥が騒ぎ出します。 先ほどまでいた釣り船はセットをしている間にポイントを変えたようで周囲に…
「寒かったです」 空は晴れましたが・・・日中でも放射冷却が起きていたのかもしれません。 波が適度に落ちたようでこの寒さの中でも数名のサーファーが海に入ってました。 「身体を壊さないようにしてくださいネ」 明日も今日と同じような天候らしいです。 …
カタクチイワシをスーパーで購入 高級魚は頂くもので大衆魚はほぼ自分で購入します。 五十数匹で三百円弱でした。多少の個体差がありますので一匹あたり五~六円です。 私が子供の頃は大量に捕れた魚です。 この季節になると毎日相当量の水揚げがありました…
午前七時、外気温5℃です。 晴れそうですが日中になっても暖かくはならないでしょう。 強風はおさまりました。 海もだいぶ凪ました。サーファーが一名頑張ってます。