今日の御宿
時々雨が降りましたが今日はまだ穏やかです。 海もまだ荒れておりません。流石にビーチには殆ど人影はありませんが。 予想進路がだいぶ南下いたしました。 房総半島直撃は無さそうですがそれでも明日の日中は暴風雨のようです。
久々のまあまあ穏やかな海です。 海水浴場らしき雰囲気は戻ったような気がいたします。
雨量はたいしたことはありませんでしたが早朝に予想した通りに強風になり波も大きくなりました。 明日はもう少し荒れるのでは?と思います。
ライフセーバーのジェット練習?。最近は女性の免許取得者も増えて来ましたが・・・。 午後になり風は益々強くなってまいりました。
予想通り昼頃には波が上がって来ました。大陸にある低気圧の影響と思われます強い南西の風が吹きまくりました。
台風9号が去り新しく10号が発生。 赤旗遊泳禁止にも関わらずそれなりの人出。『怖いもの知らず?』
今日の御宿 25/08/01 台風9号接近中です。(16:00現在房総沖200km)いつも撮影している漁港を砂浜側から視た画です。波はこれからもっと高くなるはずです。
人っ子一人おりません。
波がだいぶ高くなって来ました。 台風9号の勢力はは965hPaから980hPaと少々ダウンして やや東寄りに予想進路を変えましたがどうも私の処は影響から免れないようです。
今日の海の状況も悪いですね。海水浴は✕です。 台風9号の進路予報がかなり怪しくなって来ました。 西に向きを変えて北上しそうです。このまま進むと東海・関東あたりに上陸しそうです。
やはり今日も強い風が吹きました。 ビーチは閑散としております。 台風の影響はまだ視られません。
夕方の海です。流石に人は疎らです。 朝方予想した通り昼頃には風が強くなって波も上がって来たようです。 台風7号が発生中です。続いて8号も発生しそうです。
今日も日中は晴れるでしょう。 海も荒れることは無さそうです。 昨晩小規模ながら打ち上げ花火が!。 引き続き今夜も催すようです。
海開き翌日。晴れ。海も凪ぎました。本日はそれなりの人出がありました。 五時近くになってもそれなりの人出がありました。
久々の晴れでした。 海もだいぶ凪ぎました。 明日は御宿の海開きです。取り合えずコンデジを持って出かけてみようかと思ってます。
台風五号は消滅いたしましたが海は荒れたままです。 明日は?。
台風五号は茨城の沖を北上中のようです。 午前中は穏やかでしたが流石に午後になって波が上がって来ました。 海開き(選挙の所為で18日・金)の準備中です。
腸瘻が長引いた所為でこんな時間となりました。 よく晴れてます。海はまだ穏やかです。台風五号の影響はまだ出ていないようです。 しかし、サーファーはともかく海開き前の海水浴は???
先ほど帰宅いたしました。 再入院する前は僅かに開花したアフリカハマユウが、かなりの花数を見せてくれました。 他は明日にでもチェックしようかと思ってます。
夕方になって雨は上がりました。 明日、入院ですのでアフリカハマユウの最盛期は視られません。 予報では明日朝は雨ですので今日のうちにとりあえず。
朝のうちはどうかな?と思いましたがよく晴れました。 午後三時、中央海水浴場へと足を運びました。 今夏、救助活動を担うT.L.S.C.の新入生の講習会が!。
午後になり雲行きが怪しくなって来ました。 予報では雨は無さそうですが???。 海は風波が立ってます。サーファーはおりません。
晴れ! 気温も上昇。紛れもない初夏です。 そして昨年よりいつか遅れましたがアフリカハマユウが開花いたしました。 これから怒涛の如く(千輪を軽く超えて)咲き誇ります。
終日曇り空が広がってました。 一瞬陽が射したような気も致しましたが・・・ アフリカハマユウ開花まであと一歩と言うところです。
強い雨はありませんでしたが一日中降り続いてます。 冷たい風・低い気温。初夏???。 アフリカハマユウの開花もありませんでした。 明日の予報は晴れ。気温も25℃くらいまでは上昇するようです。 開花は?。
時々陽が射しましたが概ね曇りでした。 朝はそれなりの波がありましたが午後に最大干潮。 凪ぎました。 ※ 弩田舎での米の価格は高止まりのままです。
久々に晴れました。 今日は海岸を離れて丘コースへ。 紫陽花が種々咲いてました。 もうすぐ梅雨入り?。
粉糠雨が降り続いてます。 南の空が明るくなって来て虹が姿を現しました。 車を停めてスマホで撮影している方がけっこうおります。 結果は? この雨も夜には上がるようです。
終日曇りの肌寒い一日でした。 海はそこそこに波が上がりサーフィンパラダイスとなりました。 明日の雨は間違いないようです。 今夜の国際宇宙ステーションも絶望的です。
久しぶりに晴れました。 しかし風が冷たい。 海は潮が落ちるに連れてほどよい高さになりました。 かなりの数のサーファーがエントリーしてました。 今夕、国際宇宙ステーションが視られそうです。 ただし、時間が少々早い。残照の影響大です。 久々に撮影の…