2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
午後五時を過ぎた頃 ポツリポツリと・・・ 風が強くなってきました。 ウィンドーサーフィンが現れました。 この風は明日も続くようです。
今日で今年も半分が終わりです。 アフリカハマユウの開花数が千三百輪を超えました。 切り落とした花の数が千輪を超えたのは24日で昨年よりも一週間早いです。 本日の花数は七十輪ほどだいぶ少なくなってきました。 しかし新たな苞が伸びて来ます。 また、ま…
全天が雲に。時々パラツキがありそうな?。 今日明日はほぼこんな天気かと 海は穏やかです。 海岸まで行く途中の道端にオシロイバナが咲いてます。 我が家はまだ先のようです。
雨は無かったのですが湿度が高く少し動くと汗が・・・。 午後は風が出て来まして予定していた操船指導は週明けとなりました。 天候に恵まれれば良いのですが。
超高級夕張メロン なんと、一個¥50,000・・・はしないと思いますが・・・。 「Wさん、どうもありがとうございます。 完熟いたしましたらじっくり堪能させていただきます」
今日も雨は無さそうです。 海は・・・いまのところ風波が少々。 午後にはちょっと頼まれて操船のコーチをする予定ですが これ以上波が高くならなければ問題は無さそうです。 ファースト胡瓜 20cm(第一果はもう少し早めに採るべきだったかも) 収穫です。
隣の市へと出張してまして帰宅が遅くなりました。 流石に午後七時ともなりますとだいぶ暗くなってます。 朝方は適度な風で涼しかったのですが陽が射すと気温急上昇。 ・・・・・・・・・・ 夕刻に帰宅すると涼しい風が。 海は風波が少々立ってました。 明日…
先日の150mmレンズはスライドプロジェクター用でした。 最大が6x7cmのリバーサルが投影できました。 縦横を考慮すると7x7判のプロジェクターですね。 6x7は縦横切り替え式でした。 ※左が縦位置 右が横位置に設定。 アダプターで135 6x6判にも対応でき…
やはり今日も曇り空です。 梅雨なんですよね。当地ではここしばらく雨がありません。 海は穏やかです。釣り船が出航しております。 台風四号はまだ発生しておりません。 キュウリが18cmに成長。そろそろ収穫。
一日中曇り空でした。 ゴーヤの花の周りを飛び回ってました。 ヒカゲチョウ かと?
日本製 150mm F3.5 スクリューマウント(プラスチック)ヘリコイドを兼ねてます。 絞りはありません。 大きさは左側の Nikkor 50mm F1.2 を参考にしてください。 正体のほどは・・・後日。 つ づ く
あいかわらず明け方は曇り空です。 気温は既に27℃ 今日も蒸し暑くなりそうです。 海は穏やかです。
適度に晴れ。 風も殆ど無し。海も穏やか。 絶好の海水浴日和でした。 1980年代くらいまででしたら平日でもそこそこの人出があったでしょうが いまは閑散としております。 過疎化が進んでます。
先ほど開花を確認いたしました。 脇芽を多少摘み取った状態です。 もう少し摘んだ方が良いのかもしれません。 このまま育って実がなれることを期待してます。 台風二号の二日後。花、葉、枝壊滅状態でした。 それから一週間放置。脇芽が伸びて来ました。最初…
明け方はやはり全天が雲に覆われてます。 梅雨?。 ここ数日、雨はありませんでした。 予報ではあと一週間ほど雨は無さそうです。 アフリカハマユウ 開花から一ヵ月となりました。 枯れて切り落とした花数はすでに千を超えました。 総開花数は千二百を超えま…
夏が来た・・・?。 昔の御宿の風景とは異なり発展途上国のビーチのようです。 空いてますよ。
Weltron®️ 8 TRACK STEREO AM/FM MULTIPLEX SOLID STATE AC/BATTELY 8トラック・・・平成生まれは知らないかもしれませんね。 両サイドにスピーカーが埋め込まれてます。 裏側には電池室の蓋が。 裏蓋を開くと単一電池8本が装填できます。ACコードは不要の時…
明け方は曇り空 午前五時ころ僅かなパラツキがありましたがすぐに止みました。 今日も気温が上昇するまではこんなふうに靄がかかったような状態なのでしょう。 海は穏やかです。 日曜日ともあって沢山のサーファーが海に入ってますが・・・。
夕方の散歩コースに咲いていた花です。コンデジがバッテリー切れでスマホで撮影 アガパンサス / アバカンサス 検索するとどちらもHITいたします。 アガパンサスが正しいようです。 アフリカハマユウと同じヒガンバナ科のようです。 苞が伸びてきてそれが割れ…
福岡県飯塚市内の山中でマムシグサの実のようなものを食べた男子中学生が、 口の痛みや唇の腫れなど食中毒のような症状が出て、入院したそうです。 重症ではなく、命に別条はなかったらしいです。 県は「野外活動が増える季節だが、知らない植物を取ったり食…
予報では晴れのはずだったのですが・・・ 午前三時過ぎの国際宇宙ステーションも撮影断念いたしました。 気温が上昇すれば視界も良くなるとは思いますが。 海は穏やかです。 キュウリとゴーヤ まだ収穫にはいたりませんがだいぶ大きくなりました。
終日曇り空でした。 午後四時頃になって多少空が明るくなってきました。 明日からは暫く晴れの日が続くようです。
愛恵寿? ぱっと視た瞬間『安西マリヤ』 愛恵寿とありましたので??? ♪ギラギラ太陽が(涙の太陽)以前の芸名らしいです。 説明不要かと。 いずれも購入した記憶がありませんが・・・。
午前五時 まだ雨が残ってます。 全天厚い雲に覆われてます。 海は穏やかです。
今朝の雨は間もなくやみまして午前中は戸外での作業に勤しみました。 午後になって予報通り降り出しました。 と言うことで夕方の散歩は中止です。 撮影は手抜きの軒先から、いつものアフリカハマユウです。 枯れて切り落とした花数は九百を超えました。 ピー…
キャストパズル エルク 難易度5 希望小売価格¥1,408 鹿の頭部を型取った知恵の輪です。 運が良ければすんなり外れることもありましょうがたぶんそれは稀です。 ※エルク 体長150~250cm、体高120~150cm。体重は200~400㎏。ワピチとも呼ばれ、シカの仲間で…
午前五時 小雨です。 昨日の予報では午前中の雨はありませんでしたが夜明け前に降り出しました。 海は穏やかです。
夕方になりました。 雲が広がって来ました。 やはり明日は雨なのでしょう。 天気図を視ると日本列島は低気圧に囲まれております。 梅雨前線も長ーく延びてます。 海は穏やかなのですが・・・。
子供の頃に手にした知恵の輪は針金細工のようでした。 難易度はそう高くなくどれも簡単に解けてしまいました。 価格も安かったし駄菓子屋で売っていましたのでそんなものでしょう。 確か20年ほど前に何処かのデパートで見つけて即購入したような記憶がありま…
午前六時 気温24℃ 今日は暑くなりそうです。 海は穏やかです。 流木はいまだに波打ち際を転がり続けてます。