2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の御宿  25/02/28

曇りがちで青空は・・・さほど広がりませんでした。 風が冷たく体感温度は10℃を少々上まった程度でしょうか。 (実際には15℃くらいでした) 予報では今夜から明日中晴れマークなのですが・・・?。 海は穏やかでした。

キャストパズル マリンシリーズ

六個の中では難易度が一番低いパズルです。 HANAYAMAでは Seabream(鯛) と言う名称です。 小さすぎて扱いにくかったですが瞬殺でした。 たぶんこの種の物を得意としておられない方でも解けると思います。 銀の方にチェーン・紐を通せそうな孔があ…

今朝の御宿  25/02/28

今朝もさほどの寒さはありません。 もしかしたら日中は20℃近くまで上がるかもしれません。 海は穏やかです。 ************************************************* 相変わらず詐欺MAILが沢山届きます。 Apple IDのお支払い情報を更新!NG-223381641 【ご確認…

今日の御宿  25/02/27

帰宅時間が予定よりだいぶ遅くなりまして・・・ 昼食を摂ってから出かけたのですが厚手のコートは不要でした。 明日も暖かそうです。 まだ七時前なのですが周辺はかなり暗いです。 人口七千未満の弩田舎は街の灯りが僅かです。 星空を撮るには良いかもしれま…

キャストパズル マリンシリーズ

海洋シリーズ6個組が791円で販売されておりましたので購入いたしました。シーホースはすでに所持しておりましたが二組あれば こんなことも出来そうかな?と思いまして・・・。到着して袋を開きましたら・・・?。小さいです。大きな手で太い指の私には少々扱…

今朝の御宿  25/02/27

静かな夜明けです。 気温も昨朝ほどではありませんが暖かさを感じます。 昼頃は15℃前後となるかもしれません。 海は凪てます。未明から釣り船が数隻出航しております。

今日の御宿  25/02/26 + イソヒヨドリ

風もほぼ収まり気温が16℃まで上昇 あと数日はこのような温暖な天候が続くようです。 風が収まると波も収まりました。 サーファーが一人エントリーしてました。波には乗れませんでしたね。 頭上を見上げると電線にイソヒヨドリが。 我が家に毎日訪れる個体と…

一の宮元祖 いちご大福

昨日、バディが職場の仲良くしている方から頂きました。 なかなか購入が難しい大粒の苺が丸ごと入った逸品だそうです。 断面を撮りたくて包丁を入れましたらこんな状況です。 (外側からは苺の状態が判りませんでした。縦に切りたかったぁ) まあ、でもこれ…

今朝の御宿   25/02/26

真夜中から強い風が吹き出しまして・・・夜が明けた今もかなり吹いてます。 生暖かいです。気温は昨日の朝よりも10℃ほど高いです。 流石に風がある所為で干潮時でも波立ってます。

今日の御宿  25/02/25

今日も海は穏やかでした。 満足な波がありませんのでサーファーの姿はありません。 よく眺めてみますとSUPが一隻!。 風が非常に冷たいです。気温は辛うじて10℃を超えましたが体感温度は5℃くらいの感じです。

ルービックキューブ 10x10x10 初トライに向けて その5

8x8x8がだいぶガタついているので6x6x6で 撮影時にタイムラグが生じますのでストップウォッチで計測いたしました。 28:12 タイムトライアルを始めてから最悪のタイムでした。 記録は19:00 再度挑戦です。 24:44 平均タイムですね。 もう一回トライア…

今朝の御宿  25/02/25

日の出の時刻となりましたが・・・ 今朝もやはり寒いです。 外気温は0.5℃。昼頃に10℃に達するか微妙です。 海は今日も穏やかです。 最近、詐欺MAILが増えたような気がいたします。 Apple からの領収書です。(¥32,000) iCloud ストレージの空き容量が不足して…

今日の御宿  25/02/24  草原の輝き

本日の散歩も高台コースです。 タイトルを視てナタリーウッドをすぐに思い浮かべた方は立派な爺婆でしょうね。 アグネス・チャンを思い浮かべた方はそろそろ爺婆の仲間入り世代でしょうか。 どちらも思い浮かばなかったという方はボケ老人かteenagerか?。 …

時たまFilmを無性に使いたくなります。

フィルムカメラは・・・100前後持ってましてどれにするか迷ったのですが・・・ Aires 35-II A (135・レンズシャッター) - ぽせいどんの今日の一枚 + 昭和29年(1954)Airess35同年Airess35II¥17,800国産初のブライトフレーム組み込み、二重像合致式距離計…

今朝の御宿 25/02/24

今朝も寒いです。日の出は✕ 結氷を確認いたしました。 ここ数年の内ではこんなに氷を視たことはありませんでした。 海は凪てます。 防波堤の先端付近からビーチを。 この程度の波です。それでも数名のサーファーがエントリーしてます。

今日の御宿  25/02/23

本日の散歩コースは昨日と同じコースを逆回りでした。 今朝は氷結は視えませんと記しましたが実は投稿後に見つけました。 日中の気温も10℃未満でした。 しかし、大島桜(見出し画像)は満開でした。 明日も今日と同様の天気らしいです。 散歩コースにあった…

ルービックキューブ 10x10x10 初トライに向けて その4

寒いです。引き籠もり状態で8x8x8です。 まだたまにうっかり操作ミスをすることがあります。 あと数回8x8x8で身体に操作手順を沁み込ませようかと つづく パズルログ

今朝の御宿   25/02/23

今朝の海も穏やかです。未明から釣り船が出航しております。 氷結は視えませんが寒いです。 昼頃になっても10℃に達するかどうかは?。

今日の御宿  25/02/22

時おり風花が舞いました。 高台の散歩コース。風が少々冷たかったです。 先週には見つからなかった蕗の薹(少々育ちすぎ?)が!!。 ♪もうすぐ春ですねー。

ダイビング用のアルミタンクを加工する。 その1

アルミタンクが6本ありました。 購入した時は高額でしたが廃棄するとなると収入にはなりません。二本は昔一緒にダイビングした弟子のような二人に記念に贈呈。だいぶ前にネットだったか、TVだったか忘れましたがタンクを加工して傘立てにした画を視ました。…

今朝の御宿 25/02/22

今日も晴れです。 しかしやはり日中の温度上昇は期待できそうもありません。 海はまあ凪ぎと言っても良いでしょう。 サーフィンができるレベルの波はあります。 しかし今朝は誰も居ませんが。

今日の御宿  25/02/21

海も穏やかでした。 これでもう少し暖かければ言うことなしなのですが。 見出し画像を撮影後振り返って港内を視ると・・・ カルガモ? お散歩レンズ(標準ZOOM)なので大きくトリミングしてやっとこれくらいです。

寛永通寳

知人宅にありました寛永通宝です。 なんと直径30cm。 ただの飾り?。看板?。出所は不明です。 中央に置いてあるのが本物の寛永通宝です。 プロが教える寛永通宝の本当の価値|レアものの見分け方と種類別の特徴、買取価格 | 骨董品に関するコラム【骨董・古…

今朝の御宿   25/02/21

間もなく夜明け 水平線にかかる雲が・・・ まあ、こんなことだろうとは思ってました。 数分前に日の出のベストポイントにいた船も移動してしまいました。 ・・・めげずにまだ続けます。 やはり今日も寒そうです。 波は少々上がって来たようです。

今日の御宿 25/02/20

寒くなければ上天気 日中の気温は10℃未満でした。 あと数日はこのような天候らしいです。 暖かくなるのは一週間後くらい?。 海は非常に穏やかでした。

プラスチック溶接

チリトリの柄が割れたので補習することにいたしました。 プラスチック溶接 - ぽせいどんの今日の一枚 + プランターを修理してみます。購入して数日後にひび割れたプランターです。中の土を全部取り出して空にしてざっと水洗い。半田鏝・パイログラフィ用のペ…

今朝の御宿 25/02/20

水平線には厚い雲がかかっておりますが上空は晴れてます。 寒いです。野鳥の水浴び用の桶に氷が張ってます。 昨日と同様に日中の気温上昇は期待できません。 海は凪ぎました。

今日の御宿  25/02/19

よく晴れてますが、風が冷たすぎて快よい晴とは言い難いです。 水平線の向こうに大型船が。 500mmx2 APS-C 35mm換算 1500mm ノートリミング 陽炎に揺らぐ水平線、大荒れです。艦首・船尾に時々大きな波が砕けてます。 海鳥が数羽強風の中で舞ってます。 明…

ルービックキューブ 10x10x10 初トライに向けて その3

すぐにでもトライしたいのですが・・・ 本日は 8x8x8 で手順を確認することに 8x8x8はすでにタイムトライアル不可です。スピードを上げるとクラッシュしそうです。 初とトライよりも時間を要します。 10x10x10もそう遠くないうちに同様な結果となるで…

今朝の御宿 25/02/19

現在の気温 氷点をやや上まったレベルです。 水平線には雲がかかってますが他は抜けてます。 日中は晴れでしょうが気温は?。たぶん10℃未満かと。 海は穏やかです。穏やか過ぎてサーファーもおりません。