パークゴルフ

パークゴルフ + カーリング

ウィルス騒動で公営のパークゴルフ場はクローズしてます。 私営でもクローズしたり、営業していてもいろいろな制限付きだったりいたします。 田舎ですので多少の空き地はありますが思い切りクラブを振り回すのは躊躇いたします。 短い距離で楽しめて、寄せる…

勝浦パークゴルフ場 閉園まであと六日

記録を調べてみると初めて訪れたのは2008/11/13でした。 まだ3コースしか無かった時代です。 今日は好天に恵まれました。 知人と計4人で最後のラウンドを楽しみました。 結果は Y氏。出入りの激しいGOLFでした。 Y夫人。最初の頃は...「大丈夫か.....ぁ?」 …

勝浦パークゴルフ場 閉園

勝浦のパークゴルフ場が今月いっぱいで閉園となります。 一時の盛況だった時代と比較すると最近はプレーヤーの数も疎らになってましたのでいたしかたないことなのですが。 少々淋しいですネ。

パークゴルフ初め

初打ち! 後輩と勝浦PGへ。 それにしても風が冷たかった。 その所為かスタート時は貸し切り状態。 スコアは? 112/132 105/132 まずまずでした。

雪中パークゴルフ

先日の雪があちこちに残る中で友人夫妻とのパークゴルフでした。場所によってはフェアウェイ・グリーンともに凍り付いてボールが止まらないホール。溶けかかった雪でボールが転がらないホールなどもあり腹立たしい思いもいたしましたがまぁ、それはそれで結…

久々のパークゴルフ

勝浦PG場が第二四水曜日がサービスデイとのことで通常¥1,100のところ¥500で遊ばせてくれます。 混んでいるかと想いましたが寒さの所為かがらんとしておりました。2ラウンド8コースを消化 久々にいい運動をいたしました。スコアは断トツで...他の二人は始め…

一年半ぶりのパークゴルフ

友人夫妻と久々のパークゴルフです。友人は初めてですので混んでいて追い立てられるようなPG場は✖。ちょっと自宅からは距離あるが空いているところと言うことで市原まで足を延ばしました。半貸し切り状態でした。コースの手入れが雑・グリーンが狭いなどの問…

4800!!!!!

A-3のホールインワンでで気を良くしてのB-3 Par3あたりまえのようにピンに向かってすんなりとホールインワン。4800回めでした。

久々にコンドルが飛んだ。

昨年の一時期、思うようにボールの飛距離が出ませんでした。体調が思わしくなかった所為でもありますが (けっして歳の所為ではありません。)年が明けるころにどうにか戻って来たような....。A-3 Par5 ここ数日1mくらいのニアピンがいくつかありました。・…

4700!

昨日は少し身体を動かすと汗ばむ陽気でしたが今日はまた冬に逆戻りです。 めったに入らないB-8 Par4。グリーンの右側からオン。スピードを殺して左に弧を描いてカップイン。 狙い通りのラインで4700発めのホールインワン。 あと300。

4600

温暖な房総と言えども沖縄に雪が降る陽気ですとやはり寒いです。 しかし日中はそこそこ温度も上昇して運動をしているとうっすらと汗ばむくらいにはなりました。 そんな状況で B-3 Par3 4600本目のホルインワン達成です。

4500!

身体を動かしていると汗ばむほどの陽気も昨日まででした。本日は漸く冬らしくなりました。それでも震えるほどと言うことは無く、軽い運動に適した陽気でした。新年そうそうに A-7 Par4 4500達成でした。夏が来る前に5000.....たぶん。

4444

明け方に降った雨が止むと気温が上昇。12月とは思えない陽気となりました。 A2 Par3 4444ぞろ目のホールインワン達成。

4400

A-5 Par3 二段の山を越えて....入りました。 4400!! 年内にぞろ目4444が....あるかなぁ....。

4300!

昨日からの雨も朝には止みました。 絶好の運動日和とは言えませんでしたがとりあえず出動。 A-4 Par4 ここのところけっこうピンに絡んでいた。 4300発めのホールインワン。ちなみにこのホールは初めてパークゴルフをした日に LUCKY!! ホールインワン第一号…

年間1000達成

本年度 1000発目のホールインワン達成です。 めったに入らない(今年は9回目)B-5 Par4 でした。 昨年より約一ヶ月早いです。(昨年の10月は入院していましたからネ。)

4200!!

A-7 Par4 4200達成!! 5000まであと800.来年の夏あたりか。その前に4444のぞろ目が...こっちは年明けか。

4100!

A-5、小山をかすめてカップイン。3099!。 A-9を惜しいところで外してBコースへ。 B-1、ニアピン。B-2、ニアピン。B-3、ニアピン。 B-4 現状ではもっともホールインワンが出やすいホールです。慎重に構えてティショット。...........................…

4000 !!

ついに と言うか 漸く と言うか.......4000達成です。 おんじゅく パークゴルフガーデン B-3 Par3 このあともうひとつ入りまして 5000まであと999。

3900!

梅雨。猛暑。六・七月は昨年度 の半分ほどのラウンド数でした。そんな理由で予定よりだいぶ遅れての3900回めのホールインワンでした。 B-4 29m Par3 あと100で4000

3800!!

大阪行きと天候の影響で今月は極端にラウンド数が少なかったです。 予定だと月半ばに達成すると思っていましたが10日遅れました。A-9 Par3 ホールインワン3800 漸く達成。

3700!

昨日は雨。肌寒い陽気でした。明けて本日は快晴。夏の陽気です。 雨上がりでフェアウィイもグリーンも少々長め。転がり具合がもう一つでしたが.....。A-5 Par3 で3700めのホールインワン達成でした。

B-3のみで1000

始めたばかりの頃は難しいホールでした。距離は短いがフェアウェイおよびグリーンは傾いている。障害物の樹木は植えられている。ボギー、ダブルボギー、OB......。(10も叩いて「ギブアップ!!」と叫んだ爺もおります。) 多少腕が上がって飛距離が合…

3600!

四月の房総は天候に恵まれておりません。そしてなぜかいつもの月より時間がとれませんでラウンド数が半分にも満たないありさまです。予定では今月第一週のはずでしたが今日になってしまいました。B-3 Par3で 3600回めのホールインワン達成です。

3500

A-6 36m Par3 ダウンヒル カップが木の陰にあってストレートには狙えないホール。フェアウェイの傾斜を利用して流し込む。 目論見通り軽く打ったボールが大きく曲がりながらカップに寄って行った。!。金属音。 3500回目のホールインワン。

3400!

B-6 。Par-3では最もホールインワンの出にくいホール。(A-7 B-9 いずれもPar-4の方が1.7倍 1.4倍と多い) アップヒル。35m。距離は短いが....。ショット!。少々弾みながらゆっくりとピンに向かった。オン。 ボールがグリーンに乗るとティグラウンドからは…

3333 ぞろ目

B-4 Par3 凍ったフェアウェイ&グリーン。 ティショット。 甲高い転がり音。.........金属音。 3333!

3300 !

年末から年明けの体調不良と天候不良でだいぶ遅れましたが本日A-9 Par3 で3300回目のホールインワン達成です。次は3333のぞろ目。来月初旬くらいかと思いますが....???

3200

B-7のホールインワン後、Aコース。 惜しいホールが続いた。A-2、A-4、A-5、A-6、A-7....そして最後のA-9。ここ三ヶ月はちょっと入りにくいA-9。中央の小木の左側を掠めゆっくり左に曲がっていった。・・・・・・ コトン、と小さな音を立てて......3200回目の…

コンドル B-7 24回目

先週に引き続きB-7 Par5でのホールインワン。本年度4回目、通算24回目です 。A-3と合わせると34回目のコンドルでした。 先月、ここが入っていれば月間全18ホールコンプリートでしたのに。月半ばでリーチ(17ホール達成)、「もしかしたら?」と想いましたが…