パークゴルフ
A-5 Par3ふたコブ(常連の爺共はオッパイ山と呼んでいる)を通過させなければホールインワンは難しい位置にカップが切られていた。 この位置に切られてから半数は寄りもせず。カップを掠めるのはたまに。ニアピンはさらに稀であった。 A-3のホールインワンの…
A-3 Par5。冬場は草が枯れて距離が伸びる。少々抑え気味に打たないとオーバーグリンとなる。本日の最終ラウンド。ティの位置を調節。ショット。ボールは真っ直ぐにピンに向かった。金属音。「ホールインワンしたの?」A-2に居たS氏。「ええ、ハイ」 「気持ち…
A-8 Par4 3100個目のホールインワン達成です。ある意味A-8はPar5のB-7よりもホールインワンが難しいホールです。 B-7はまっすぐ飛んでゆけば距離の問題だけです。 打力があれば時々入ります。A-8は下り、距離の調整が難しい。フェアウェイは凹凸がけっこうあ…
ご心配を掛けました。退院時から現在の状況(体調等)は...。 退院した当所は多少傷が痛むのでゆっくりと歩いておりました。飛んだり跳ねたりはもってのほかでした。5年前の手術で多少不自由になった左上半身が半月の間に退化したような感じでした。(握力が…
ここのところ天候に恵まれなくて......。 本日、漸くBコース3番ホールにて達成です。 3000個めのホールインワンでした。 4000まであと999。次のB-4も入っちゃいました。
B-7。Par5.雨がぱらつき始めた。隣接するB-4には夏休みの所為だろう、家族連れが賑やかに廻っていた。ティアップ。アドレス。なんとなく予感が............。抑え気味のティショット。ボールはグリーンへまっすぐのびて行く。オン。さらにピンへと向か…
A-7 Par4 フェアウェイ上に立つ三本の木。その三番目の右側をかするように通り抜けてグリーンへ。減速。..........コトン! と、小さな音 。2900 3000まであと100.
天候と諸事情によりだいぶ遅れましたが本日 B-2 Par3 においてホールインワン2800達成。 何事も無ければ(ありそうですが)9月半ばから10月初旬くらいに3000達成となりそう。
天気予報は雨だったが、昼前は時折小雨がぱらつく程度。午後になりうっすらと陽がさした。2ラウンド目、A-8まですべて2打。A-9 Par3。移動したばかりのカップ。データーは無い。 ホールインワンならば17打の新記録(過去最高は18打。ホールインワン有り)バ…
B-5 Par4今年は嫌われているのか、なかなか入らないB-5.(A-3、Par5と同じ一回ずつでした) 漸く二度目の快音。2700回目のホールインワン達成いたしました。
B-7のホールインワン。漸く今年2回目が出ました。通産22回目です。A-3と合わせると30回目です。
しかしよく降りました。午後になって漸く青空が広がってきました。フィールドの草もだいぶ伸びてました。 2周目、B-7 Par5気持ちよくボールが走って行った。方向もバッチリ。「入れ!」とつい大きな声が出た。その声を聞いたボールは恥ずかしくなって転がり…
GWですが天候は優れません。今にも雨が降りそうです。と、言うことで早々とワンラウンド。A-7 Par4 2600回めのホールインワン達成です。
「エイプリールフール」って、はしゃぐ方?いるのでしょうか? 本日 おんじゅくパークゴルフガーデン A-5 Par3 で 2500回目のホールインワン達成!
今日の南房総は朝から良く晴れて気温も上昇。久々の春の陽気でした。しかし風はかなり強くピンが大きく揺れていました。A-3 71m Par5 送り風.........抑え気味のティショット!ボールはフェアウェイ中央50mの小木の左をかすめるように抜けてピンに向かった。…
おんじゅくPG場では誰もが攻めあぐねるA-1 Par4 49m。冷たい風が吹く中ティグラウンドに立った。 ハーフスイング。ボールは珍しくまっすぐピンに向かって走る。しかし期待してはいけない通常はホール半ばで左に大きくそれ始めるのだから。 !。曲がらない。…
A-6 Par3 常連さんが隣のホールで注目するなかで軽い一振り。ボールはゆっくりとフェアウェイからグリーンへ。方向を右寄りに変えて........カップに吸い込まれて行った。「本当によく入れるね!」と常連さん。「申し訳ありませーん」と私 2300回目のホール…
A-6 Par3 ホールインワン ぞろ目です。次のぞろ目は3333かぁ....。
B-4 PAr3年明け早々にホールインワン2200達成です。あと22でぞろ目。来週あたりでしょうか。
もっともボギーの出やすいB-2。素直に延びて行ったボールがカップの中に吸い込まれた。999。 いくつか惜しいホールがあって3周目。三度のB-2。柔らかく打ったボールがゆっくりと弧を描きながらカップに向かった。ほとんど停止しそうな速度でカップの縁へ。 …
昨日の夕方のことです。 B-7 Par5 逆光でまぶしい。 ピンは殆ど見えない。支障は無いが...。緩いグリップで気負うこともなく方向重視のスイング。ボールはフェアウェイの中央を素直に走って行った。そして、50m付近の小木まで届かないうちにフレアの中に…
諸事情でラウンド数が減少しております。また、冬場になってボールの転がり速度が増してます。抑えて距離を測ったようにきっちりとショットすることが肝心です。 そんな状況でなんとか2100回めのホールインワン達成です。B-4 Par3 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 昨…
B-7、Par5。猪でフェアウェイが荒らされ、イレギュラバウンドが続出していましたので当分は無いだろうと思っていました。2ラウンドめ、抑え気味のスイング。ボールはフェアウェイの凹凸を巧くすり抜けてカップに一直線。60m地点の小木を通過した地点で「入…
フェアウェイ、グリーンともに狭めです。フルスイングしたい飛ばし屋ですと物足りないかもしれません。 コースはグリーン、フェアウェイともによく整備されておりました。若干気になるのがフェアウェイが水を撒いたかのように濡れておりました。水はけが悪い…
法隆寺の南10kmほどの北葛城郡広陵町へ。目的は広陵パークゴルフコースでした。 町営の全18HのPG場です。広陵町は人工35,000人ほどの町です。我が町とは予算のかけ方が異なるようで施設は充実しておりました。写真上の建物が受け付けとかなりの広さのフリ…
天気予報は優れませんでしたが午後になると晴れ間が見えてきました。まずA-2でそしてA-9で1999。次のラウンドはAコースが混みあっていたのでBコースを先に廻って....最終ホールがA-9。すんなり入って2000。
今月初旬くらいには...と予想していたのですが、天候が優れず、ラウンドする数も激減していました。 漸く、本日夕方 A-5 Par3で2000ホールインワン達成です。
B-4 Par3グリーンの整備のために写真でも判るように極端な位置にカップが切られています。期待はしていなかったのですが.......入りました。 1900回目のホールインワンです。あと100です。
午後3時の遅いスタート。いつもより早いペースで廻る。まずA-5。期待してはいなかったがホールインワン。A-9。これがホールインワンなら17の記録更新。カップに弾かれて残念。第二ラウンド。惜しいホールはあったがちょっと運が足りない。B-7。ピンに向かっ…
A-3 Par5 三ヶ月ぶりのホールインワン今年3回目 通産7回目B-7のPar5を加算すると24回目のコンドルでした。 今日は「楽打会」のコンペがありましたので証人が沢山おりました。