2021-05-26から1日間の記事一覧
7:25の状態です。うっすらと雲がかかってます。 このあと急速に広がりました。 ISO400 500mm f9 1/40 です。 皆既状態はまったく視えません。 雲が薄れてくれれば回復状態の画が撮れるかもしれません。 が、どうなるかは? つ づ く かもしれません。
順序が逆になってしまいましたが 7:00PM の 月の状態です。 御覧のように雲がかかってました。 雲の状態は数分で変わります。 怪奇月蝕の方が良さそう。
7:13の 月の状態です。 5時過ぎに一旦雲が殆ど消えたのですが暗くなるとまた広がって来ました。 現在皆既状態なのですが雲に覆われて赤っぽい月は視えません。 いつだったか数十年前は視えました。 ※TBSのyoutube画像は左右が逆です。 つ づ く かもしれま…
5時少し前の南の空です。 今朝がた懸念が・・・。 雲の合間から時々視えるレベルかと。 TV局 TBS)が来てました。ここから実況中継?。 一応私も撮影準備はしておりますが・・・どうなることか?
日々、少しづつ作っておりますので数日分を。 一息にできないのはあれこれ試行錯誤をしながらと接着剤を乾燥させるのにそれなりの時間を要する為です。 ※は固定いたします。 その間を引き鉄が前後する構造です。 引き金と撃鉄を一体化します。 撃鉄部分を切…
一応晴れです。 一応と記したのは雲の量が微妙ですから。 皆既月蝕・・・どうなるのでしょうか?