梅雨なのでボードゲームを


 youtubeで「ボードゲーム」を検索して見つけました。
 NOCCANOCCAと言うゲームです。
 ルールは簡単です。
 価格は¥3000~ 少々高いです。
 購入しても遊べないかもしれません?。......相手が見つからなくて。

 と言うことで自作することにいたしました。
 10個の立方体と盤一つあればよいのですから...。
  まずは犬用のフェンスをばらした角材。断面3×4cmの角材です。
 立方体にするのは面倒なので4×4×3cmといたしました。

 軽くサンダーをかけて面のざらつきを取りました。

 鋸で切断

 予備を作ろうかとも思いましたがサイズがけっこうあるので丁度10個です。
 切断面に再度サンダー。さらに面取り。

二色に塗り分けます。 黒と白にしようかと思いましたが黒とクリアーです。

6回吹き付けて駒は完成です。

Photoshopで盤を作り A3に印刷

ラミネートして完成

問題は....相手です。

 

※ ! 盤の升目ガ6×5デあることに気づいた。
    再度、盤を作ります。