2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ネガを透かしてみると砂浜に花輪が...。「海開きに花輪なんぞを飾ったことがあったかな?」と想いつスキャン。僧侶が......? 思い出しました。昭和44年の盆に合同慰霊祭が有ったのを。海で亡くなった漁師などと海水浴に来て亡くなった方達の慰霊祭でした。 …
まだ降り出してはおりませんが空模様は怪しいです。いよいよ関東も今日あたり梅雨入り宣言を聴くことになりそうです。 「にゅうばいにへった」---分かりますか?「へった」は「入った」が訛った言葉です。「入梅に入った」と言ってるつもりなのですが.... 最…
さすがに平日6時前ですと誰もいない海です。 うっすらと雲がかかってますが日差しは強いです。今日は暑くなりそうです。。海は穏やかです。今年度の海水浴開設をどうするのかまだアナウンスされてません。本日、決定するそうですが...............? 今日は…
6月3日の記事、添付写真 ↑ を視て気づきました。ホテルの右側の瓦葺の建物です。何が建っていたか記憶の糸を辿りました。............................。半世紀前ですのでかなり時間がかかりました。!。確か、臨海学校の校舎が有った筈。同世代と話すと「夏…
亀田病院へ行ってきました。 私が発病したわけではありません。 つきそい・送迎...そんなところです。 診療の間近くの海岸で読書です。 前回行ったときは...駐車場は閉鎖されてました。 今回はひとつおきにカラーコーンが置かれて制限されておりました。 ま…
高度が30°未満ですので期待はできませんでしたが...やはり。 直線距離で約800km。残照。さらにうっすらと雲も出てきて幽かに視認できる程度でした。 とりあえず撮影いたしましたが結果は思わしくありませんでした。 条件が良ければ光のアーチがかかった筈な…
晴れですヘイズがかかってますが。ここのところほぼ毎日です。サーファーがかなりおります。犬を連れての散歩も見受けられます。
御宿漁港から視た岩和田 高台に記念塔が見えます。 約2kmの地点から 500mm APSフォーマットで撮影。トリミングしてます。塔の右側に四阿が見えます。 その四阿が建っている個所を記念塔から視た画です。昭和43年にも小屋のような物が建っております。 同位置…
今日の曇ってました。 日曜日とあってサーファーの数が増えました。 海開きはまだ未定らしいです。 花火は?規模を縮小して開催するとかしないとか。 迷走の感が拭えません。
今年も何もせずに咲きました。昨日の朝は一株だけでしたが夕方には三株が開いてました。他の株からも蕾が伸びてますので数日後には満開となるでしょう。この花が咲くと「夏が来たなぁ」と思わされます。
昨日、ボルタック云々と記しました。..............写真を捜しました。1972年に撮影した画が見つかりました。浜漁港より岩和田を望むと山の上に白い建物(矢印)が見えます。 ↑ 約2kmの地点から 500mm APSフォーマットで撮影するとこんな感じです。トリミン…
薄い雲がかかっておりますがまあ晴れと言ってよいでしょう。気温が上昇してまいりました。土曜日とあってすでにかなりの数のサーファーが海に浮かんでおります。
我が家が海辺にある所為なのでしょうが新品を購入してもすぐに錆がでてきます。見栄えが良くないので錆を落としてスプレーで塗装してますが...。 オールプラスチックで作ってくれたら洗うだけで簡単なのですが事故防止の為なのでしょうか鉄製ですよね。ちな…
昨日の続きです。視線を右側にふると小学校(左端。鉄筋コンクリート製横長の建造物)からサンドスキー場への道が見えます。 その右側高台に向かって延びている道はVOR/TACへ続いている道。当時は自由に行けました。現在は立ち入り禁止です。 あの頃は耕地が…
流石に藁葺・茅葺屋根はありませんが...良く視たら一軒見つかりました。縮小する前の画で探したらまだあるかもしれません。 同位置から2015年に高所作業車から撮影した画です。樹木が茂って脚立レベルでは撮影は困難です。 2004/5/16 2004/11/27 オフ会 「あ…
静かです。空一面を薄い雲が覆っております。 SUP(スタンドアップパドルボードの略だそうです)が一隻?。一枚?。一台?。浮かんでます。
↑ 第一期拡張工事が終わって数年後の画です。背景の建物、ほかの駒から推定してほぼ間違いありません。 この漁港のいっかくに今で言うウォータースライダーが造られたことがありました。 昭和38年(1963)の夏のことでした。ボディシューターと名付けられた…
ギリギリまで雲に覆われてまして...今夜は✖...と思っていました。風の影響か雲が多少移動して星がいくつか見えました。 予定時間まで5分。三脚にカメラを乗せて近くの漁港へ。予定時間にシャッターOn....。軌道変更?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
NEWSではまだ10%も届いていないとのこと。たぶん早い方なのでしょう。でも大阪にいる義母にはずいぶん前に届いたらしいです。 視たことが無い方のために詳細を。まず、同梱されていたパンフレットの裏表です。 そしてこれが噂の「アベノマスク」です。こん…
御宿の浜に立つと岬の上に白亜の塔が見えます。約400年前にスペイン船が漂着して、まあいろいろありましてその記念の塔です。町のパンフレットに記してあることをそのまま書き写しても良いのですが「???」がかなりありますので省略させていただきます。 …
漁港入り口に張られていた立ち入り禁止のロープが外されました。 ビーチでは一人きりの夏?
昨日 スーパーで購入した辛子明太。初めてみるラベルが?。 「温度帯変更者」.....?検索する前に推理することに。 温度帯変更物 の誤変換 冷凍物を解凍して販売か? 暫くして!。 冷凍物を解凍 その解凍した者が誰かと言う表示。 そして 検索 https://ssl.l…
10:30AM 駐車場に張られていロープが取り外されていた。路上駐車は減るだろうが...本当に大丈夫?
今日から六月。世相を表すかのように空はどんよりと曇に覆われてます。小雨が降ってます。