2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の御宿  22/03/21

今日は風が冷たく気温もあまり上がりませんでした。寒い一日でした。 この時季天南星をよく見かけます。 別名マムシグサ 毒がありますので口にしてはいけません。 さて、こっちは何でしょう??? 正解は・・・明日の夕方にいたします。

マーキングゲージを作る   その2

スケールをスライドさせる部分を作ります。 1:木片の残り(直線が出ているので)を板にネジ止め。 2:12mmのアルミの板を木片に合わせてクランプで固定。 3:スケールの両面に両面粘着テープを貼る。片面にはサンドペーパーを貼る。 4:スケールを1と2の…

今朝の御宿  22/03/21

今朝も曇ってます。寒いです。 日中は若干晴れ間がありそうですが、はて?。 明日から、また天気が崩れそうです。 戸外での活動は・・・また制限されそうです。

今日の御宿  22/03/20

日中は快晴 気温が上昇しポカポカ陽気でした。 波も程よく落ちてサーフィンパラダイスでした。

マーキングゲージを作る

雨でしたので小物を作ることにいたしました。 (テーブルソーは先日のままです。これを作ってからの方が良さそうな気も致しました) ネットでDIY関係の配信を視ていて見つけました。 木材などに加工孔の位置決めをするときに非常に便利そうです。 老眼が進ん…

今朝の御宿  22/03/20

気嵐! 未明に降った雨も日の出前には止みました。 海は・・・予想したとおりまだまだ波が高いです。 気温はだいぶ緩んだのですが海面に霧のように気嵐が!。

今日の御宿  22/03/19

晴れ間が広がって来たのは午後も遅くなってからでした。 海は御覧の通り波が高い状態でした。 明日は・・・さほど落ちないような気がいたします。

テーブルソーを作る その3

2017年に作った犬小屋を解体して作ってます。 ↑ この小屋の柱部分を二つに切ります。 30cmが四本です。 赤矢印の部分にネジ止めをしてありました。 緑矢印がネジ跡です。 考えた末、内側にネジ止めをすることにいたしました。 外側でしたら丸鋸を取り外さな…

今朝の御宿  22/03/19

昨夜からの雨は止みましたが海は荒れてます。 昨日は寒い一日でしたが今日の日中気温は上昇しそうです。 夜明け前外が騒がしい。また漁師が騒いでいるのかと思いましたが(かなり頻繁に騒々しいのです) 100kmマラソンが開催されてました。 参加人数 総勢500…

今日の御宿  22/03/18

朝からずっと シトシトピッチャン シトシトピッチャン です。 散歩も行きませんでした。 朝に続いて庭先の花を スノーフレークです。 よく スノードロップと間違えられますがスノーフレークです。 和名:鈴蘭水仙・大待雪草

おんじゅく いまむかし

知人宅の倉庫から見つかった物をお借りして来ました。 五十年以上前の我が家にも同じような物がありました。 海女(男の場合は海士と記します)が使用した水中眼鏡です。 たぶん戦前の物でしょう。 フレームは銅製、使用する人の顔の形状に合わせたオーダー…

今朝の御宿  22/03/18

雨です。先日の水仙を。 午前六時現在の状況は・・・微雨というところです。 雨雲レーダーを視ると、?。 大した量は降らないような気がするのですが・・・ どうなるかは?。

今日の御宿  22/03/17

空模様が怪しくなってまいりました。 明日は間違いなく雨でしょう。 深夜の地震ですが私のところはさほどの揺れを感じませんでした。 被害報告も無かったようです。 ご心配下さった皆様、ありがとうございます。 拙はいたって 歳相応に元気です。

今回は大勢での沖縄 1994 秋  その7

アフターダイブ 「砂辺に寄りましょうか?」エア充填屋を出るとKAZUが言った。 「講習が終わった頃かな?」 「そろそろでしょう」 ・・・・・・・ 車を降りて防波堤に昇った。 ここの防波堤は遊歩道も兼ねていた。 所々に白く塗られた中世風の休息所が建てら…

今朝の御宿  22/03/17

世の中がどんなに大変でも陽はまた昇る 明日は一日雨だそうです。 ************************************************************************* 感染者数 増加数 人口 感染率 ‰ 感染率県内順位 面積km² 人口密度 勝浦市 444 11 16389 27.091 42 94.2 179.5 …

今日の御宿  22/03/16

晴れました。気温も上昇いたしました。 午後になって波も上がって来ました。 サーファ-が何処からとなく集まってきました。

今回は大勢での沖縄 1994 秋  その6

真栄田岬 ツバメウオの根その2 出航 「ドロップオフは中止。昨日と同じツバメの根を攻めることになった。 今度カメラの番になった奴はラッキーだぜ。いいカットが撮れるかもしれないぞ」 ポイントは岸に近い所為もあってか今日も波立っている。 ローリングが…

今朝の御宿  22/03/16

ここのところ毎朝曇りがちです。 本日も全天が雲に覆われております。 天気予報はそう悪くは無いのですが。 陽が中天に昇る頃には晴れ渡って気温も上昇するのかと。 波は・・・ありません。サーファーは?・・・ボディボードのオネーサンが一人だけです。 **…

今日は御宿ではなく → 今日の勝浦 22/03/15 隣町ですので気象などは殆ど差がありません。

朝の天気は?・・・日中は晴れ渡ってぽかぽか陽気となりました。 十数年ぶりに縁あって再び隣町にある『仏国土』へと行ってまいりました。 参道の両脇には百体の仏像が並んでおります。 それぞれ表情をはじめ微妙に差があります。 一体くらいは先祖に似た仏…

テーブルソーを作る その2

タンブラースイッチを購入 まずは配線です。 ペンチのような物はワイヤーストリッパーと言う名称です。 簡単に被覆が剥けます。これを購入する前はライターで焼いて剥いてました。 二箇所ネジ止めするだけです。 反対側を先日はんだ付けをした箇所に割り込ま…

今朝の御宿  22/03/15

全天が雲に覆われてます。 今にも雨が降り出しそうな陽気です。 海は穏やかです。

今日の御宿  22/03/14

今朝、投稿を完了して10分も経たないうちに強い雨が・・・。 一時間もしないうちに止みましてその後は晴れ間が。 午後になると汗ばむような陽気に・・・。 明日の予報も朝の内に一時雨。その後は晴れらしい。 出かける前に止んで欲しいものですが・・・。

今回は大勢での沖縄 1994 秋  その5

A:ラマダルネッサンス前 B:ツバメの根 C:恩納ポイント D:マリーナ 二十七日 食堂。今日も一番手は私と直子、エリー、K谷だった。 「どうでした?。昨日のプールは」 「私たち大丈夫でしょうか?」とエリー。 「何が?」 「だってみんな凄いんですよ」 「…

今朝の御宿  22/03/14

雨はまだ降ってませんが・・・。 天気予報によると一雨あってそれから晴れるようですが・・・?。 さほど寒さは感じませんが暖かいと言うほどではありません。 海はまあまあでしょうか。サーフィンにはちょっと物足りないかもしれません。

今日の御宿  22/03/13

風が冷たかった。 昨日の日中はだいぶ暖かでしたが今日は半分ほど冬に逆戻り。 庭先の水仙・・・? いままで気づかなかったが別種の水仙が・・・。 こんなのを植えた覚えは無いが・・・? 何処から来たのでしょうか? 子供の頃から見慣れた和水仙を筆頭に い…

今回は大勢での沖縄 1994 秋  その4

真栄田岬・ツバメウオの根 離岸。 午前と比較すると波が多少高くなって来た。 時々スプレーを浴びる。 しかしまだ外房の海ほどでは無い。 一本目のルネッサンス前を通り過ぎてボートは更に進んだ。 崖下。波が打ち寄せている。当然揺れる。 「急いでブリーフ…

今朝の御宿  22/03/13

午前四時前に起床。国際宇宙ステーションの撮影はできませんでした。 それから二時間半後。御覧のようにすっきりとした天候ではありません。 今日はちょっと寒そうです。 海は穏やかです。サーファーは物足りないかもしれません。

今日の御宿  22/03/12

午後には気温も20°まで上がり暖かな一日でした。 OGPイメージ 今日の御宿 22/02/23 - ぽせいどんの今日の一枚 ♪誰かさんが誰かさんが誰かさんがみつけたちいさい春ちいさい春ちいさい春みつけたキョンもおりました。今日の御宿22/02/23 今日の御宿 22/02/23 …

テーブルソーを作る

昨年のことです。ハンマーで作業中、振動でテーブルから丸鋸が転がり落ちまして。 この有様です。グリップが割れてスイッチが飛び散りました。 古いですがMAIKITAブランドです。 このまま廃棄するのは少々惜しいのでダメもとでテーブルソーを作ってみます。 …

今朝の御宿  22/03/12

今季の海からの日の出は本日にて終了。 気が向けば器材一式を車に積んで出かけることがあるかもしれませんが? 見ての通り薄雲がかかってますが日中は昨日と同様に晴れるかと思います。 気温も相当上昇すると思います。 ビーチに寄せる波はそこそこの高さが…