ついでに雲台を使いやすくしようと工作


矢印のネジは雲台の水平回転をロックさせるためのものです。

上が旧タイプPHD61Q用。左が新タイプPHD65Q用。互換性はありません。
65Q用は大きくえぐれているので事実上のハンドル径が61Q用よりも小さくなります。厚みも半分ほどです。
65Q用は閉め辛く緩め辛いです。


 ハンドルが星型なので円の5分割図をプリントいたしましてラワン材に貼り付けました。
 センターにガイド穴を穿いて、さらに10mm径の穴を穿ちました。


 ネジを穴に差し込んで型取りをいたします。
 ドリルでハンドルの凸部分をくり抜いて次は糸鋸です。


 若干小さい目にくり抜いたのでルーターで細部を調整いたします。
 円形に切り抜けばとりあえず完成。僅かな力で操作が出来るようになりました。
 中学校理科「輪軸」 思い出しませんか?。


 少し見栄えを考量いたしましてベニヤ板で蓋を。
 グラインダーで整形して塗装。最初は銀色にしようかと思いまして下塗りを白で。
 途中で気が変わり黒と白のツートーンに。

 完成です。