Nikon COOLPIX P1000  その2


               Nikon D700+Nikkor 300 F4 とのサイズ比較です。
               (P1000のレンズは広角側)

 ※マークはコントロールリング。マニュアルフォーカスの時はピントリング。それ以外の時は数種の設定が選択できる。
  マニュアルフォーカスが使いなれた一眼レフと同様な操作は評価できる。

 底部はグリップの下に電池+SDカード。 
 三脚穴は光軸の真下にあるので良い。矢印の一辺りにもう一つ、あるいは移動してくれると三脚で使うときに良いと思うが。

 液晶モニターは可動式。釦・レバー・ノブが多いので記憶するのが大変。

 スピードフラッシュはポップアップ式 鏡筒が大きく長いので二段式
 ホットシューも設けられているのでオマケ程度か?

 

 つ づ く