2021-02-23 Nikon FE 実写編 (135・SLR) カメラ レンズ 写真用品 FEにTri-Xを詰めて実写してみました。 レンズは50mmF1.4 のAi Nikkor(銀塩時代のマニュアルレンズです)私が手にした時はミラーが上りっぱなし。シャッター幕も途中で止まってました。それを何とか回復させての撮影です。Nikon FEですのでAUTO撮影のみ、マニュアルでの撮影はしませんでした。ただ、不安要素が高いので撮影したのは6駒のみです。そのうちの一枚です。 OGPイメージ Nikon FE (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚 昭和53年(1978)¥69,000マニュアル機FMのシャッターを電子化し、AE機としたモデル何度も記しておりますが営業部の意向が無ければN... Nikon FE (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚 OGPイメージ Nikon FE その2 (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚 実はこのFE、私の手元に届いたときは故障しておりました。赤矢印ミラーが上ったままでした。捲き上げレバーも可動しませんでした。さらに細部を点検... Nikon FE その2 (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚 OGPイメージ Nikon FE その3 (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚 モータードライブMD-12を装着してみました。MD-12は「NikonFM」から「NikonFA」その後のこのシリーズの「FE-2」などにも... Nikon FE その3 (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚 撮影場所は近所の漁港 アングルが異なりますが・・・。 とりあえず写りました。 つ づ く カメラ レンズ 写真用品WEBLOG目次