
セットのレンズのもう一本です。
 75~300mmレンズです。
 300mmクラスはかっては超望遠レンズの範疇。
 手振れ補正の無い時代ビギナーにはちょっとどうかな?と思わせるレンズです。
 しっかりした大型の三脚を用いれば使えそうですが、
 このカメラセットを購入する方が、
 このセットよりも高額な三脚を購入するとは思えません。

  
  ペンタ部のカバーを外しますとホットシューが現れます。
  内蔵ストロボの光量が乏しいので供給されたのでしょう。
  しかし。接続部の形状が特殊です。
  この機種のみか、このシリーズ専用の形状と想われます。
  カメラが故障してます。
  このストロボを他の機種に流用したくてもできません。
  どうもこのカメラのコンセプトが理解し難いです。
  売れたのでしょうか?