2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の御宿  22/05/21

降りそうで降らない黄昏時も 降り出すのは本当に暗くなってからでしょうか?。 と、思った矢先豪雨です。

小物を撮影する時のための撮影補助台を作る

↑ 掲載してからちょうど一ヵ月です。 小物を撮影する時のための撮影補助台 - ぽせいどんの今日の一枚 スマホのLINE背景製作時にこんなものを作りました。それまでは被写体の後ろに角材などを置いて撮影していたのですが思い通りの角度に固定することが難しく…

今朝の御宿  22/05/21

曇り空が広がってます。 海は穏やかです。 気温は・・・寒くはありません。日中は多少上がるかと思いますが暑いレベルでは無いでしょう。

今日の御宿  22/05/20

今朝、予想した通り終日曇りでした。 明日はまた雨が降りそうです。

ダイビング紀行 タヒチ 1996 予告編3

ホテルとは別棟のレストラン & バー かなり大きなプールがありました。 浮かんでいるのはクラブメッドの船舶 つ づ く ※掲載順位がランダムなのでダイビング記事の目次を作りました。 年代順となってます。 ダイビング編目次

今朝の御宿  22/05/20

曇天です。 風は殆どありません。 海も穏やかです。 雨は無さそうですが陽が射すかどうかは・・・?

今日の御宿 22/05/19

長閑な一日でした。 漁港には釣り糸を垂らしている方がけっこうおりました。 今日は平日ですよね。

ダイビング紀行 タヒチ 1996 予告編2

モーレア島のCOOK'S BAY RESORT HOTEL ホテルの敷地内に橋があるのも結構すごいのかもしれません。下は海です。 モーレアは映画『めぐり逢い(Love affair)』の舞台です。 橋の向こうに視える山は『モウアロア』一般的には『バリハイ山』と呼ばれてます。 …

今朝の御宿

すっきりとではありませんがとりあえず晴れ 海は御覧のように穏やかです。 暫くは好天が続きそうです。

今日の御宿  22/05/18

昼頃雲が広がり天候を危ぶみましたがその後また晴れ渡りました。 気温も適度に上昇。過ごしやすい一日でした。 明日から週末迄はまあまあ良さそうです。

ダイビング紀行 タヒチ 1996 予告編

1996年 ダイビング目的でタヒチを訪れました。 例によってフィルムをスキャンしてます。 そのうちのモーレア島の何枚かをフライング掲載 MS-DOS パソコン 一太郎Ver3 で 記録した記憶があるのですが プリントしたものが見つかりません。 たぶんフロッピーデ…

今日の御宿  22/05/17

ほぼ一日、小雨でした。 本日の散歩は中止。 先日の散歩で撮った植物を。 遠目に視ると白い花のように見えますが木の上の方の葉だけが色が変わってます。 調べてみましたらどうやら『シロダモ』と言う植物らしいです。 クスノキ科の常緑樹だそうで秋に花が咲…

NHKドラマ

検索中に見つけました。当時のNHKドラマ一覧です。 タイトルを記憶している物(視た憶えのあるもの)を抜き出してみました。 作品名・枠名 放送期間 放送時間 制作局 ホームラン教室 1959年10月10日 - 1960年4月2日 毎週土曜18:07-18:35 東京 ポンポン大将 1…

今朝の御宿  22/05/17

雨は上がりました。 しかし、空はまだどんよりと曇ってます。 まだ日中は雨がありそうです。 海は穏やかです。

今日の御宿  22/05/16

殆ど降りっぱなしでした。 ちょっとした雨止みをみて戸外へ。 鳥の声!。ケーブルにイソヒヨドリが。 手持ちで撮影。レンズの焦点距離もそんなには長くないので思い切りトリミング。

今朝の御宿  22/05/16

雨です。 昨夕から降り始めた雨は当分止みそうもありません。 海は穏やかなのですが・・・。

今日の御宿  22/05/15

夕方の散歩 早くもポツポツと降ってきました。 天南星、まだ実が赤くなりません。 帰宅したときには本降りになってきました。 国際宇宙ステーションは駄目でしょうね。

懐かしのTV番組 われら青春! 青春ど真ん中! 夕日丘の総理大臣  22/05/15

われら青春! 1974 前作『飛び出せ青春』のほぼ続編 主演は中村雅俊 マドンナ役は島田陽子 生徒には「おめぇ、ヘソねえじゃねぇか」の穂積ペペ。竹下景子 前作の生徒が卒業生として多数出演。 『青春とはなんだ』の土田早苗も久々に登場した 主題歌は「帰ら…

今朝の御宿   22/05/15

曇天です。 今日は晴れ間が広がることは無さそうです。 明日はまた雨のようです。

御宿漁港から視る国際宇宙ステーション  22/05/14

何とか撮れました。 明日もチャンスはあるのですが時間が今日よりも50分ほど早い。 残照が影響しそうです。 国際宇宙ステーション目次

今日の御宿  22/05/14

午後になって長雨はやみました。 すっきりとした青空は広がりませんでしたが気温は上昇。 夕刻の散歩はうっすらと汗ばむほどでした。 さて国際宇宙ステーションはどうでしょうか? 微妙なところです。もし撮影できましたら九時前には掲載できるかと思います。

懐かしのTV番組  22/05/14

進め青春 1968 実はこの番組は殆ど記憶にありません。 主演が浜畑賢吉であったことと番組内で『ナポレオン先生』と呼ばれていたことぐらいです。 このシリーズで初のカラーになりましたので見出し画像をちょっと変えてみました。 主題歌の『進め青春』が見つ…

今朝の御宿  22/05/14

雨です。予報よりは雨量は少ないような気がいたします。 昼頃には止むそうです。 もしかしたら午後八時過ぎに国際宇宙ステーションの撮影が可能かもしれません。 カラーは昨年よりも少数ですが次々に花を咲かせます。 しかし、アフリカハマユウがいっこうに…

今日の御宿   22/05/13

昨夜からずーっと雨でした。 予報では明日の昼頃まで降り続きそうです。 暗い世相をも吹き飛ばすような明るい日差しが欲しいものです。

懐かしのTV番組  22/05/13

これが青春だ 1966 竜雷太主演による シリーズ二作目です。 きれいどころは前作に続いて藤山陽子 そして結城美栄子・弓恵子 生徒役は 岡田可愛 松本めぐみ 柏木由紀子 木村豊幸 矢野間啓治 主題歌は「これが青春だ」 挿入歌は「貴様と俺」 夏木陽介はラグビ…

今朝の御宿  22/05/13

雨です。予報よりは雨量は少ない気がいたしますが?これからどうなるかは?? 13日の金曜日です。 欧米では不吉な日?。 我が国の仏滅の様なものでしょう。

今日の御宿  22/05/12

昼頃には空模様が怪しくなってきました。 三時を過ぎた頃にたまにポツポツ 五時、小雨が降り始めました。 たぶん、もうすぐ本格的に降り始めることでしょう。 明日は豪雨らしいです。 14日(土)は久々の国際宇宙ステーションの軌道が撮影に良好なのですが・…

懐かしのTV番組  22/05/12

青春とはなんだ 1965 原作は石原慎太郎です。 主演は夏木陽介 マドンナ役は藤山陽子 どちらも『陽』偶然? 生徒は このシリーズの常連となった岡田可愛 加山雄三夫人の松本めぐみ 水滸伝・一丈青扈三娘の土田早苗 オロップ牧場の仲間たちの二木てるみ 凸凹コ…

今朝の御宿  22/05/12

穏やかな朝です。 港内の水も波らしい波は無く揺蕩う気味です。

今日の御宿  22/05/11

この晴天はどうも今日までのようです。 明日の日中は曇り。夜半にはまた雨のようです。 朝刊に我が町は九名。郡内で一番人口の少ない町ですが感染者数がトップでした。 もっとも人口の多い隣町は三名。人口割合で計算すると我が町の九名は隣町の五十名分にあ…