2025-01-01から1年間の記事一覧
高気圧が勢力を増して今日は強い南西の風は無さそうです。 これから干潮に向かうので波はだいぶ落ちるとは思いますが離岸流がところどころに発生しておりますのでそこは要注意です。また陸から海に向かって風が吹くのでビーチボールとかが手から離れてもけっ…
雨は無さそうですが(俄雨はあるかもしれませんが?) これから風も強く吹いて来そうですし波も治まることは無さそうですし・・・ 海は期待しない方が良さそうですね。 深夜、晴れればペルセウス座流星群が!!! 残念なことに腸瘻中です。
雨はほぼ無さそうです。 しかし、本日も強い南西の風が吹き荒れそうです。昼前後は特に強く吹くかと思われます。海水浴は断念した方が良さそうです。
雨量はたいしたことはありませんでしたが早朝に予想した通りに強風になり波も大きくなりました。 明日はもう少し荒れるのでは?と思います。
午前六時 いまのところ雨は降ってません。 海はこれから潮位が落ちるので多少は鎮まるかと思われますが・・・?。今日も南西の風が強くなりそうです。本日も海水浴には適していないと思われます。
昨日まで日本列島北部に鎮座してました低気圧が北部(カラフト・カムチャッカ半島)へと移動。本日は昨日までの強風はだいぶ勢力を落とすと思われます。波も衰えると思いますが離岸流の影響はまだ免れません。海水浴は引き続き要注意です。 サイトに掲載して…
今日もそれなりに吹きそうです。赤旗遊泳禁止が妥当なような気がいたしますが?。 入院生活で手入れが殆どできませんでしたが・・・ ミニトマトだけは何とか実をつけてます。 退院後に蒔いたオクラは・・・どうなるのか???。 画像の移行が一週間かかりま…
やはり強風が吹きました。海水浴場は閑古鳥が啼いてました。明日も凪は期待できません。
今日も暑そうです。日本列島の周囲に熱帯低気圧及び低気圧が多数。南海上に高気圧がひとつ。今日も強い風が吹きそうです。海水浴は控えめにした方が良さそうです。けっして泳ぎださずに膝の深さ程度で水遊びが無難です。
今日も真夏日、もしかしたら猛暑日になるかもしれません。いまのところ海はさほど荒れてはおりませんが昨日までと同様に南西の強い風が吹く虞があります。海水浴は無理をせずに浅瀬ではしゃぐレベルが宜しいかとおもいます。
ライフセーバーのジェット練習?。最近は女性の免許取得者も増えて来ましたが・・・。 午後になり風は益々強くなってまいりました。
昨日に続いて晴れてはおりますが・・・たぶん今日も暫くすると強い南西の風が吹くかと思います。海水浴には適さないと思います。
予想通り昼頃には波が上がって来ました。大陸にある低気圧の影響と思われます強い南西の風が吹きまくりました。
今朝の御宿 25/08/04 いつもと反対方向から撮影してみました。台風9・10号の大きな影響は残ってないようです。 しかしこれから満潮に向かって波は上がると思います。海水浴は甘く見ずに充分な注意が必要です。
台風9号が去り新しく10号が発生。 赤旗遊泳禁止にも関わらずそれなりの人出。『怖いもの知らず?』
台風9号の影響は無さそうです。その後を追いかけるような熱低も勢力を増すことも無く房総のさらに沖合を進行中ですので大丈夫そうですね。
雨が降ったり止んだりしております。台風9号は現在銚子沖を北東へ向かって日本列島から離れつつあります。海は想ったよりも穏やかです。しかし熱帯低気圧が9号の後を追うように房総沖へ向かってます。大時化になるとは思いませんが海水浴に楽観は禁物です。
今日の御宿 25/08/01 台風9号接近中です。(16:00現在房総沖200km)いつも撮影している漁港を砂浜側から視た画です。波はこれからもっと高くなるはずです。
八月となりました。 フウセンカズラが実をつけました。 大輪のアサガオが咲き誇ってます。 台風9号は、1日(金)午前3時現在、八丈島の東南東約250キロにあって、時速15キロで北北西へ進んでいます。 明日には房総半島に最接近(100km?)直撃は免れそうです…
台風9号接近中 津波注意報発令中です。こんな時にサーフィン・・・?。
人っ子一人おりません。
台風9号の行方が気になります・・・。 本日も海水浴は断念すべきです。
半年ぶりの撮影です。 撮影場所は月の沙漠記念館前の橋の上からです。 いつもの漁港からの方が体力的には楽だったのですが流石に大荒れでしたので・・・。 17:39:30 残照の中に現れました。 月・火星・さそり座の上空を行く6分間の久々のショーでした。 すぐ…
波がだいぶ高くなって来ました。 台風9号の勢力はは965hPaから980hPaと少々ダウンして やや東寄りに予想進路を変えましたがどうも私の処は影響から免れないようです。
今日の海の状況も悪いですね。海水浴は✕です。 台風9号の進路予報がかなり怪しくなって来ました。 西に向きを変えて北上しそうです。このまま進むと東海・関東あたりに上陸しそうです。
現在小笠原近海にある台風9号の影響が気になります。 明日には小笠原にもっとも接近して西寄りに方向を変える虞があります。 東寄りに方向を変えれば本土にはさほどの影響は無さそうですが・・・。 風が冷たくなってきました。水温もだいぶ下がっているよう…
午前七時前 予報では晴れですが・・・まだモノトーンの風景です。 海は大荒れて言うレベルではありませんが海水浴は如何なものかと思います。
夜明け前から海鳴りが!!!。 台風9号は我が家の南約2000km。この影響とは考えにくい。 ここのところ連日吹いている南西の風がより強くなったのか? 今日の海水浴は甘く見ない方が方が良さそうです。
やはり今日も強い風が吹きました。 ビーチは閑散としております。 台風の影響はまだ視られません。
午前五時の海です。 天気図には台風が三つ(7・8・9号)表示されてます。 海は荒れていると言うほどではありませんが波を視ておりますとなんとなく怪しい。 今日も南西の風が強く吹きそうです。最大干潮が11時頃ですので極端には荒れるとは思えませんが 海水…